【アクアリウム】水草買ったらタニシ付きだったwしかも増えてきたww

【アクアリウム】水草買ったらタニシ付きだったwしかも増えてきたww
19

877: 846 2015/07/10(金) 00:30:18.00 ID:ue2GejIZ.net

水草買ったら1匹タニシ付いてたから、気にせずメダカの水槽に入れてたら気づけば3匹もタニシの子どもがいてびっくり。
そのせいか水が汚れるのが早くなったような気がして困ってる。

879: pH7.74 2015/07/10(金) 16:02:32.04 ID:2QtMn53C.net
それは本当にタニシでしょうか?

880: pH7.74 2015/07/10(金) 18:23:52.86 ID:z+gcDlLT.net
タニシじゃねーよな絶対w
俗に言うスネール。殺しても殺しても湧いてくるやつなw

881: pH7.74 2015/07/10(金) 18:40:01.08 ID:PBhwJ08T.net
>>880
え!タニシじゃないの・・・
スネールについて調べてきます。

882: pH7.74 2015/07/10(金) 19:22:56.35 ID:s5oEN1Ma.net
タニシ様は稚貝でもフタがあるが
いわゆるスネールのサカマキやモノアラはフタがない

883: pH7.74 2015/07/10(金) 19:44:45.49 ID:z+gcDlLT.net
そもそもタニシが水草に付いてくるって状況がありえないw
店が仕入れた水草に付いてたスネールの卵から勝手に繁殖した奴だよ間違いなくw

884: pH7.74 2015/07/10(金) 19:53:58.89 ID:s5oEN1Ma.net
オマケでタニシ貰ったという可能性も微レ存
タニシは環境が変わると稚貝を産むしね

885: pH7.74 2015/07/10(金) 20:02:19.49 ID:z+gcDlLT.net
ナイナイw ありもしない希望を与えるなw

886: pH7.74 2015/07/10(金) 20:57:41.80 ID:Y+DHlPrZ.net
タニシを買ったらラムズが付いてきたことはある

887: pH7.74 2015/07/10(金) 22:11:47.73 ID:VZLLw1DF.net
スネールをググってみて画像見ましたら間違いなくうちのはスネールでした。
しかもまた3匹増えていて水草もだいぶ食い散らかされていてショックです。
こちらで教えて頂いて本当によかったー!駆除がんばります。

889: pH7.74 2015/07/10(金) 22:20:07.97 ID:OA1gDui4.net
スネールを愛するという選択肢もある

890: pH7.74 2015/07/10(金) 22:46:02.57 ID:0d7hN5CA.net
最初はいいかと思ってたけど、壁に卵を撒き散らされるのがな。

891: pH7.74 2015/07/10(金) 22:51:36.70 ID:s5oEN1Ma.net
サカマキは一度発生するとゼリー卵を産みまくって暴殖する
取っても取っても根絶は結構難しい
健闘を祈る…!

895: pH7.74 2015/07/11(土) 06:43:19.23 ID:Sn4y/z3B.net
× 根絶は結構難しい
○ 根絶は極めて難しい

892: pH7.74 2015/07/10(金) 23:33:27.78 ID:2QtMn53C.net
まだ買ってきて日が浅そうだから希望はある
まず水草にゼリー状の卵が無いかよく見た方がいい
あれば取ってその上で毎日スネール&卵がないか確認すればいづれ根絶できるはずだ

893: pH7.74 2015/07/10(金) 23:44:28.48 ID:E88eju0I.net
ある程度増えると増えなくなる。取ると生存の隙間ができるのか元の数まで増える
ビオなんでタマゴは見えないから気にならんな
モスやら植物が繁って生態系っぽくなるとコケが減って微減に進む
モノアラはサカマキほどは増えない。育つと2センチくらいになって見栄えもいいしモノアラはアクアショップで売り出しそうな気もするがな

896: pH7.74 2015/07/11(土) 08:37:02.80 ID:9deqXVxj.net
>>893
プラ舟で在来種集めて外飼いしてるからモノアラはいてくれて構わない

だがサカマキ、お前は駄目だ

894: pH7.74 2015/07/11(土) 00:35:37.91 ID:eSoRr6Zb.net
モノアラはアカテガニの良いエサだったんが、カニさんが☆になったので春から駆除開始した。
まだポツポツと成長したのが出てくるから潰してる。2~3匹ならいてもいいんだけど。

897: pH7.74 2015/07/11(土) 09:19:00.23 ID:uI4SrKu0.net
○モノアラガイ(モノアラガイ科)
水質のきれいな池や水路に生息。殻の口は広く、殻は薄く壊れやすい。近年、各地で減少している
殻高約2cm、北海道~九州

○サカマキガイ(サカマキガイ科)
殻は左巻き。水田、水路、池などさまざまな場所にすみ、水質の悪い人工的な環境にも耐えられる
殻高1cm、ヨーロッパ原産、日本各地に移入

モノアラは減少傾向、だそうです

http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/aquarium/1401014461/