【ベタ】ヒレボロと餌の食い付きについて

【ベタ】ヒレボロと餌の食い付きについて

01

264: pH7.74 ID:uwRnioG1
何度もすみません
ネットでベタ飼育について調べていたところ、人工水草はヒレを傷付けるからよくないとありました。
ベタが好む水草を選んで欲しいと店員に頼んだところ、初心者なら人工水草がいいと勧められたため、人工水草を入れてました
もしかして、背ビレが切れたのは人工水草が原因という可能性もありますか?
衝動買いとはいえ、何の知識もなく飼い始めたせいでベタを傷付けたのでは?と凹んでます。

4リットルの水槽にベタストーン、マイクロエックスを入れてます
ヒーター、水温計は明日買いに行きます
餌は乾燥赤虫です
濾過装置は、水槽が小さいと水流でストレスになると読んだのですが、大きめの水槽を買い直して濾過装置をつけるのでいいですか?
他に必要なものはありますか?

初心者すぎて質問ばかりですみません
色々とネット検索するのですが、色んな情報があって頭が混乱してます
アドバイス頂けると助かります
よろしくお願いいたします

265: pH7.74 ID:9JXLFSYI
>>264
繁殖(交尾)をさせたらヒレなんてボロボロになる。
気にする必要なし。

小さい水槽の場合は水流で疲れるので濾過せず、こまめな水替えで対処。
可能なら水槽は大きいほどベタが快適だし水は安定する。

ベタは小さい容器で飼えるのが魅力の一つではあるが
その場合、細めな水替えが必須だし
日本では冬場が寒いので温度管理がちと面倒になる。

269: pH7.74 ID:dX1G+tJ5
>>264
物理的に切れることより、環境変化のストレスで裂けることのほうが多いと思うよ。
ヒレの状態はちょっとしたことで変わるから、個体のクセを観察しておくといいよ。

水草は、挟まったりくぐるのを好む(カワユス!!)子もいるけど、水質改善のためと思ったほうがいい。
ベタ水槽にはアヌビアス・ナナが好まれるみたいだけど、これ、葉が硬いよ。
他によくあるのは、アマゾンフロッグピットっていう浮き草とか、カボンバとか、アナカリスとか、アマゾンチドメグサとか。
でも自分の好みのものを入れたほうが楽しい。

4リットルなら、簡易的で安い外掛けかな。テトラのAT-20とかちっちゃいやつね。
水流を弱める工夫をするといい。(方法はググるといくつか出ると思う)
毎日水換えでも健康は保てるけど、自分のライフスタイルと相談。

ヒーターは急いで買わなくても大丈夫だよ~
少し飼ってみて、やっぱり大きな水槽にしたいと思ったら、ヒーターも大容量のが必要だし。

272: pH7.74 ID:9JXLFSYI
>>271
水槽でかくすると顔に出して喜ぶよ。

274: pH7.74 ID:wkhzUiCs
そう、餌やりは、自分の毎日の楽しみ。クレクレダンス、ウマウマダンスが見られるし。

>>271
水作りも奥が深いから、チャレンジするなら気長にがんばってね。
生物ろ過(=バクテリアによるろ過)にするんだったら、水換えを頻繁にしながら、1ヶ月くらいかけてバクテリアを育てるの。
生物ろ過とか、水作りとか、水槽立ち上げでググると出てくる。

水換えは、ドボドボ入れて水質や水温が急変すると体に負担だから、
エアチューブとコックを買って、ポタポタと点滴式で放置しとくのが楽だよ。
(点滴式が必要なほどベタは弱くないけど、自分が楽)

275: pH7.74 ID:ZDVjL0yw
>>271です
何度もすみません
今朝、ベタを見てみたら、体にとても小さな綿埃のようなものが付いてました
調べたら、「水かび病」とでたのですが、こういうときは水槽の引っ越しはしない方がいいですか?
体調悪いときは餌はあげなくていいんですよね?
飼ってまだ二日目なのに、ヒレは裂けるし病気にはなるし、なんかもう色々凹みます
とりあえず、10時になったら水槽等買いに行くので、そこで店員に色々と聞いてみます
スレ汚し失礼しました

>>272
喜ぶ顔が早く見たいです

>>274
詳しくありがとうございます
色々と調べて、どっぷりとベタの世界にはまろうと思います
自分でも、まさかこんなに好きになるとは思いませんでした

281: pH7.74 ID:H5ZSKXNA
>>275
俺だったらメチレンブルー5日コースだな。
4Lの水槽もっている人だよね、薬浴用水槽にするといい。
メチレンブルーは真っ青になるが、色に驚いて薄めにしたら逆に効果はないぞ。
出身を見ると体力なさそうだ、餌は少しやったほうがいい。
赤虫はアンモニア発生しやすい。できれば人工餌で。

ベタはかわええぞ。ただしどうしようもないこともあるので、ある程度覚悟もしとけ。
ちなみにヒレボロは気に病むな。
もともと魚飼いでないなら、飼い始めは水質が不安定だからそのせいだと思う、少しずつの水換えが基本。

293: pH7.74 ID:vGLbLLmw
>>281
>>275です
詳しいアドバイスありがとうございます。

お恥ずかしい話なのですが、あのあとベタの写メを撮って慌てて近所のペットショップへ駆け込んだのですが、
店員さんに「餌の残りか糞が付いただけですね~」と笑われてしまいました
(帰宅後、ベタを見てみたら綿が消えてたので、そうなのだと思います)
お騒がせしてすみません
もし今度、綿を見つけたら、メチレンブルー走って買いに行きます

ベタは今朝、大きな泡巣を作っていました
元気な証拠とネットで見て、嬉しくなりました
今は水槽立ち上げを勉強中です
大変だけど、楽しいですね

初心者のスレ汚し失礼しました
皆さんのレベルまで頑張ります

267: pH7.74 ID:dX1G+tJ5
餌ウマwwもっとよこせゴルァと言っていますが、足りなくはありません。
生後6ヶ月未満だったら、もう少しあげてもおけ。

268: pH7.74 ID:9JXLFSYI
俺は腹の膨らみ具合を見て量を加減してる

270: pH7.74 ID:2PGAwLD1
餌はあまりやらないほがいいよね~
これはどんな熱帯魚にも言えることだけど

2、3日に一回ぐらいでいいと思うよ
但し、環境次第だけどね

273: pH7.74 ID:RmaOvboN
餌やりが楽しみだから毎日少量やってるぜ

276: pH7.74 ID:LP5zo1NF
267-268 トソクス。
実は余りにも暴れるので粒小さめのをあの後4粒あげてしまいますたorz
そのせいかなのか知らんけど、尾がボロボロに…急いでニューグリーンという顆粒を投下。分量通り入れたのに毒々しい真っ青さ。
今、出先からなんだけど帰ったら仏になってるとかないよね?
ちなみに入荷は6月、生誕は不明。仕切り無しの粗悪な環境でダレてた所を救済。
(昨日売れ残り他の子たちの様子見に行ったら環境改善なし。粗悪に扱うホムセンやドラストに動物販売しないで欲しいわ。)
フレアリングできない子だったけど鏡を使った訓練で3秒足らずの一瞬だけフレアリング可能に。昨日は時間なくて訓練なし。
えさよこせ暴れに根負けしいつもより4粒ひかりベタ投入→尾鰭あぼーん

288: pH7.74 ID:WuxvIAb1
>>276
そうやって救済といって購入すると、ホムセンの利益になるし、
需要があるということで来年もまた入荷するようになる。

280: pH7.74 ID:H5ZSKXNA
餌が少ないほうがいいっていうのは、水の汚れ防止のためと、そのほうが長生きするっていう定説があるから。
ひかりベタは、数年前はもっと粒が大きかったんだ。2倍くらいか?
参考までにだけど、そのとき1日10粒ずつあげてた人も2年くらい飼ってたよ。

病気中の餌については、魚飼いによって主義主張がある。
まったくやるなという人もいるが、それは金魚の病気治療の方法から来てると思う。
金魚は暴飲暴食のくせに、消化が下手で体力を使いすぎて体力を治癒にまわせないから。
それから、薬浴中は水質を維持するバクテリアもいないし、水が汚れてアンモニア発生あぼーん

逆に、病中も体力維持のため少量やるべきという人もいる。
俺はこっち派。ベタの場合はそのほうがいいと思う。
ただし、薬浴水は同じ濃度のをつくって毎日換える。

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1372923295/