7: pH7.74  2012/01/11(水) 12:42:17.96 ID:ABL3e15s.net
 >>3 
ジャパニーズポニーってなんだよ
クロウミウマって言えよ
九州のショップのステマか?
ジャパニーズポニーってなんだよ
クロウミウマって言えよ
九州のショップのステマか?
4: pH7.74  2012/01/11(水) 02:21:43.00 ID:MHXp/zXW.net
 飼ってみたいが、混泳無しってのはあまり水槽の置けない俺には痛い… 
混泳ができて、薄い汽水ぐらいで飼えれば…
混泳ができて、薄い汽水ぐらいで飼えれば…
5: pH7.74  2012/01/11(水) 09:02:42.79 ID:jnMc4n1h.net
 混泳できるよ 
10: pH7.74  2012/01/11(水) 21:08:15.76 ID:MHXp/zXW.net
 >>5 
なんと…
では、今度水槽立ち上げるときに考えてみます。
なんと…
では、今度水槽立ち上げるときに考えてみます。
6: pH7.74  2012/01/11(水) 12:36:56.96 ID:Ve1v3KDF.net
 餌食うのがど下手だけどそこがまたいい 
8: pH7.74  2012/01/11(水) 12:59:19.56 ID:jnMc4n1h.net
 クロウミウマ=ジャパニーズポニーなのかw 
ガチで知らなかった
ガチで知らなかった
9: pH7.74  2012/01/11(水) 18:58:58.55 ID:BjdCLutA.net
 飼うの難しいと聞いて二の足踏んでる・・・ 
12: pH7.74  2012/02/25(土) 04:39:39.48 ID:/xQ7FCA0.net
 売ってない 
13: pH7.74  2012/03/22(木) 17:35:13.01 ID:A36RH1/K.net
 一匹 
タワー型で狭めの水槽
無電動エアストーン2,3個ぶっこみ
外部ろ過 水流は障害物でカバー
ヒーター無し
餌は水槽底部に常駐
タワー型で狭めの水槽
無電動エアストーン2,3個ぶっこみ
外部ろ過 水流は障害物でカバー
ヒーター無し
餌は水槽底部に常駐
これで飼えるかなw
14: pH7.74  2012/05/20(日) 23:35:25.21 ID:gQARV/k2.net
 我が家では以下のように飼育しています。 
生体・シーポニー2匹・ライブロック枝状の物を1kg
餌・冷凍コペポーダ・冷凍ホワイトシュリンプ・冷凍ブラインシュリンプ
与え方・上記をビンに入れ飼育水で解凍後。
スポイトでまんべんなくばらまく感じで少量ずつ
水槽・EJ-30(エーハイム)
フィルター・海道河童小・吸い込み口にはスポンジ。スポンジはこまめに清掃
砂・アラゴナイト
照明・ゼンスイLED
水温・現在無加温で25度前後
生体・シーポニー2匹・ライブロック枝状の物を1kg
餌・冷凍コペポーダ・冷凍ホワイトシュリンプ・冷凍ブラインシュリンプ
与え方・上記をビンに入れ飼育水で解凍後。
スポイトでまんべんなくばらまく感じで少量ずつ
水槽・EJ-30(エーハイム)
フィルター・海道河童小・吸い込み口にはスポンジ。スポンジはこまめに清掃
砂・アラゴナイト
照明・ゼンスイLED
水温・現在無加温で25度前後
 現在60センチ立ち上げ中のため今週末には移動する予定です。 
 そちらの設備は以下です。 
 水槽・エーハイムの60センチ水槽 
 フィルター・エーハイム2213 
 クーラー・ZCー100 
 砂・アラガライブ9キロ 
 ライブロック3キロ程度 
 照明・ゼンスイLED 
 水温・22度設定 
 生体・イボヤギ・キサンゴ 
16: pH7.74  2012/08/01(水) 13:25:10.61 ID:meS8FDnW.net
 2000年の辰年にあわせて地元のショップがタツノオトシゴ飼育セットみたいの売ってた記憶 
もう潰れたけど
もう潰れたけど
35: pH7.74  2013/10/11(金) 10:39:08.40 ID:4V0YZOVF.net
 >>16 
静岡は清水のショップかな?
静岡は清水のショップかな?
18: pH7.74  2012/08/02(木) 12:24:33.77 ID:JAJnZn8Q.net
 タツがコケびっしりで酸素出してる・・・どうしたら; 
19: pH7.74  2012/08/02(木) 13:18:52.41 ID:6cdbGNyy.net
 >>18 
ちょっとワロタw
ちょっとワロタw
20: pH7.74  2012/08/02(木) 21:01:13.61 ID:JAJnZn8Q.net
 >>19 
友達にも笑われたwww
友達にも笑われたwww
タツもなんともなさそうにしてるんだが、誰か除去方法知らないか?
21: pH7.74  2012/08/02(木) 22:23:11.85 ID:H0l06Q0v.net
 髭ゴケで全身そよそよしてるオトシゴ想像したら笑えた 
22: pH7.74  2012/08/02(木) 22:29:43.16 ID:G+GtJDwN.net
 下手に取ると弱るからなあ 
RO水でこまめに水換えして栄養塩0をキープし続ければ苔は生きていけなくなって消える
RO水でこまめに水換えして栄養塩0をキープし続ければ苔は生きていけなくなって消える
23: pH7.74  2012/08/03(金) 18:41:21.91 ID:4rjZKygJ.net
 >>22 
RO水かー・・・
キャリー引っ張ってスーパーまで30分歩くかな;
RO水かー・・・
キャリー引っ張ってスーパーまで30分歩くかな;
26: pH7.74  2012/12/15(土) 10:19:09.46 ID:FQNVhjXd.net
 しかしタツって本当にショップでのストックで弱ってるケースが多いな。 
腹がペッタンコになってもう餌を食べれなくなった死にかけの生体を売ってる。
で、「冷凍餌食べます」だの「状態良好です」だの平気で嘘つくからな。
評判の良い店でしかタツは買えないよ。
腹がペッタンコになってもう餌を食べれなくなった死にかけの生体を売ってる。
で、「冷凍餌食べます」だの「状態良好です」だの平気で嘘つくからな。
評判の良い店でしかタツは買えないよ。
28: pH7.74  2012/12/17(月) 17:31:50.06 ID:A5+Y/rf4.net
 >>26 
専門店ありあり
専門店ありあり
29: pH7.74  2012/12/28(金) 18:45:34.43 ID:2vShcWOq.net
 30×30×45の縦長で、OFなんだけど、吸い込まれたりしないだろうか? 
不安だー
ちなみにこーゆータイプのフロー管です。
不安だー
ちなみにこーゆータイプのフロー管です。
 
 
33: pH7.74  2013/06/08(土) 02:04:36.50 ID:xYbO2ja7.net
 うちのタツにも茶ゴケが生えてきた 
いつもボーっとしているせいだろうか
活発に泳いでいるもう一匹には全然生えていない
いつもボーっとしているせいだろうか
活発に泳いでいるもう一匹には全然生えていない
37: pH7.74  2014/03/15(土) 12:01:40.88 ID:E9eRdk4B.net
 チャームにやっすいカリビアンシーホースのブリードが・・・ 
欲しい、欲しいけどどんなんだろう
欲しい、欲しいけどどんなんだろう
38: pH7.74  2014/03/15(土) 21:50:39.04 ID:MIj3Wd7m.net
 >>37 
サイズ小さいけど安くてキレイな個体じゃない?
冷水飼育のポットベリー飼ってるから俺は買わないけど、
24℃飼育のタツ飼ってる人ならこの値段はチャンスでしょう。
サイズ小さいけど安くてキレイな個体じゃない?
冷水飼育のポットベリー飼ってるから俺は買わないけど、
24℃飼育のタツ飼ってる人ならこの値段はチャンスでしょう。
39: pH7.74  2014/05/08(木) 01:02:36.61 ID:C/iOomeB.net
 俺もチャームでカリビアン買った。 
普通のイエロー注文したんだが、イエローホワイトバンドが来た。
サイズはうちに来たのは結構大き目で、商品説明は4~6cmになってたけど8cm超えてた。
チャームで海水魚初めて買ったけどなかなか状態は良かった。
すぐにイサザアミパクパク食べてたし、冷凍ホワイトシュリンプも
最初は吐き出して食わなかったけど生餌と混ぜてやったら食べるようになったし。
生餌しか食わないやつだと餌代すごくかかるから冷凍餌に餌付いてくれると財布にやさしい。
普通のイエロー注文したんだが、イエローホワイトバンドが来た。
サイズはうちに来たのは結構大き目で、商品説明は4~6cmになってたけど8cm超えてた。
チャームで海水魚初めて買ったけどなかなか状態は良かった。
すぐにイサザアミパクパク食べてたし、冷凍ホワイトシュリンプも
最初は吐き出して食わなかったけど生餌と混ぜてやったら食べるようになったし。
生餌しか食わないやつだと餌代すごくかかるから冷凍餌に餌付いてくれると財布にやさしい。
 >>39 
 水槽のバックスクリーンを青系にするときれいな黄色になるらしいよ。 
40: pH7.74  2014/06/01(日) 11:00:15.09 ID:wRwX5y60.net
 野生のタツノオトシゴの成体は人口餌全然くわないのな 
クロウミウマは食ってくれるのに
クロウミウマは食ってくれるのに
41: pH7.74  2014/06/08(日) 20:15:29.26 ID:rWTpwoHF.net
 海外産のタツノオトシゴが最近になって、目の水晶体?が膨らんできてる。 
目が見えなくなってきてるのか、一箇所でじっとしてる。
目が見えなくなってきてるのか、一箇所でじっとしてる。
一年以上飼ってきて今まで元気だったのに…