【ヤマトヌマエビ】ヤマトヌマエビ・・・新たに10匹が稚エビに!順調にいけば4~50はいけそうwww

【ヤマトヌマエビ】ヤマトヌマエビ・・・新たに10匹が稚エビに!順調にいけば4~50はいけそうwww
94

50: pH7.74 2015/09/16(水) 22:41:16.54 ID:lr7Y98Fz.net

前スレで繁殖やってたものですが、今日新たに10匹が稚エビになりました。
合計で24匹が稚エビになりました。水槽にはゾエア後期のゾエアがまだ沢山います。
順調にいけば、4~50はいけそうです。

53: pH7.74 2015/09/16(水) 23:04:11.34 ID:edlg7Y8m.net
>>50
おめ!
できたらどんな環境で成功したか教えて欲しいです

55: pH7.74 2015/09/16(水) 23:36:05.61 ID:lr7Y98Fz.net
>>53,54
有難うございます^^
環境はこんな感じで水量約4Lに、天然海水8割に、飼育水2ぐらい、
少し濃い目に作ってます。エアレーションや、足し水の追加で塩分が薄まるので。
ネットで見ると海水7対真水3が良いみたいです。ただ、5対5でも構わないみたいです。
汽水ができたら、自分はこれにメダカのグリーンウォーターや側面のコケをスポイトで入れて
3週間くらい蛍光灯を当ててコケを生やしました。
エサはコメットの赤ちゃんのエサを一日数回極少量与えました。ゾエア初期のゾエアは食べてるかどうか分からないです必要なかったかも?
エアレーションは必須です。これが無いとゾエアが水の表面張力につかまり、
水面病を起こして死んでしまうので。コックでゆるくエアレーションします。
珪藻はエサになりますが、沈むので一日何回かコックを最大にして攪拌してあげます。
コックは便利です。
no title

no title

57: pH7.74 2015/09/17(木) 00:29:21.99 ID:NN150NaL.net
>>55
すげぇw
天然海水とグリーンウォーターか。
この二つは難易度を下げそうだね。俺に10匹くらいくれw

58: pH7.74 2015/09/17(木) 00:53:44.20 ID:5CDBPt+J.net
>>55
53です
天然海水がとれる環境が羨ましい…
琵琶湖は自転車で10分で行けるところに住んでいるので海が遠すぎるorz
それにグリーンウォーターですか…外飼いの発泡スチロールにはできる気配すら無いです
いい情報ありがとうございます!
落ち着いたら挑戦してみよう

64: pH7.74 2015/09/17(木) 03:10:20.58 ID:NN150NaL.net
>>55は何気に必要なポイントを絞ってるので素晴らしいと思う。
人工海水じゃ絶対越えられない壁が恐らく有るだろうw

54: pH7.74 2015/09/16(水) 23:10:23.40 ID:t9CDYE7G.net
>>50
まじぱねえ
塩分濃度がすごくシビアらしいですがどうやってのりこえられたんですか?

56: pH7.74 2015/09/16(水) 23:42:58.38 ID:lr7Y98Fz.net
あと繁殖をされるなら、やはり天然海水が良いような気がします。
成長が早いと他の方も言っていたし、実際自分も早かったです。
一番早い子で16日で稚エビになりましたから。
比較的綺麗な海が近くにある方なら汲んでくるのがいいかもしれません。
ただ海水の場合はゴカイなどの生物が混じるので網で腰取っ手から使用するのをお勧めします。

59: pH7.74 2015/09/17(木) 02:13:50.48 ID:FLjJP9aI.net
ふむ
では脱卵したら比重2.000の人工海水でやってみるか
ついでにカノコ貝も

61: pH7.74 2015/09/17(木) 02:37:37.18 ID:NN150NaL.net
天然海水オススメって話なんだがw
カバは無理。

62: pH7.74 2015/09/17(木) 02:44:25.40 ID:FLjJP9aI.net
>>61
天然海水で孵化成長が実証されたんだから次の段階に進まなきゃいつまでたってもそこのままだろ?
先を見ることができない近視眼ですか?

63: pH7.74 2015/09/17(木) 02:51:54.24 ID:NN150NaL.net
次の段階って言っても人工海水なんて先人達が腐るほど試行錯誤されてるからな。その上での天然海水が最良って話。
人工海水で↑の人より良い結果出たら頭下げるから報告して。無理と思うけど

65: pH7.74 2015/09/17(木) 03:33:24.97 ID:FLjJP9aI.net
大事なのは天然海水かどうかでなくて苔の部分と攪拌の部分だろう
人工海水で孵化までは実証されてるんだから

汽水下での苔水槽は持ってるし攪拌はハッチャー使ってやってみるわ
苔の代わりに生クロレラでもいいかもな、ビーシュリンプの孵化しての第一幼生が食うやつだ
俺はこの生クロレラをスポンジフィルターに振りかけてまわすことによって発生する藻をビーの幼生に食わせてる

66: 55 2015/09/17(木) 22:02:53.79 ID:CqLt8o0D.net
人工海水でも繁殖は可能だと思います。
一番大事なのはやはりゾエアの餌でしょうね。
調べたところ浮遊珪藻:キートセロスか、テトラセルミスがゾエア飼育に最適なようです。
これらは同じ浮遊幼生のクルマエビやウニの養殖で使われているようです。
生物の研究やってるかたが知り合いにいれば分けてもらうか、
ネット上の通販でも入手可能です。
http://www8.plala.or.jp/wamushiya/chaeto/chaetobrown.htm
ただ2000円以上と高く、量も多いので、お勧めできませんが・・・

人工海水+人工飼料で育てた方もいましたが、人工飼料は汚れやすく頻繁な水替えが
必要なようです。手間を惜しまなければそれでいいかもしれません。