淡水雑談

99/365ページ

【アクアリウム】アクアリウム・・・ザクザクより楽で綺麗になっていい!

693: pH7.74 2016/02/19(金) 21:22:06.17 ID:5b41abHt.net 水換え時にプロホースのホースだけ使って 田砂全部吸い出して、飼育水でザブザブン洗ってる。 田砂吸い出しは月一回。 1センチも敷いてないから楽だな。 ザクザクより楽で綺麗になっていい 694: pH7.74 2016/02/20(土) 21:12:17.15 ID:cYegZL5l.net & […]

【アクアリウム】アクアリウム・・・ この水はこの水で使い道あるのか?

269: pH7.74 2015/09/24(木) 11:49:47.01 ID:BlRVUFwL.net 青水を思い付きでメダカサンドひいた発泡に移したら意図せず透明化してしまった 冬支度失敗と思ってたけど、この水はこの水で使い道あるのか? 270: pH7.74 2015/10/12(月) 00:28:24.96 ID:XEWqrB8r.net 室内の水槽で青水になちゃったんだけどタニシや貝以 […]

【ノーザンバラムンディ】ノーザンバラムンディ・・・ 900-600-450と1200-450-450の2択ならどちらが良いですかね?

401: pH7.74 2016/04/07(木) 19:54:25.82 ID:vqQIkcK+.net ノーザン飼おうと思うんですけど、 900-600-450 と 1200-450-450 の2択 なら どちらが良いですかね? 水量はどちらも同じですね。 最悪メインタンク1500-75-60に入れるので、これ以外は 選べないとして。 やっぱり 900-600-450? 402: pH7.74 […]

【ビオトープ】ビオトープ・・・カエル住み着かせたい!

461: pH7.74 2013/11/05(火) 19:49:08.35 ID:FF5dKU65.net カエル住み着かせたいって言う人は生ゴミが入ってるバケツとかをビオの近くにおいとくとよろしい 少女奪えとかがよってきてそれを食べるためにカエルが住み着く 462: pH7.74 2013/11/05(火) 19:50:35.63 ID:FF5dKU65.net 訂正 少女奪え…× […]

【ベタ】ベタ・・・ワイルドベタの飼育について!

80: pH7.74 2016/01/18(月) 23:01:25.99 ID:wE8F6Zki.net こないだネット通販で買ったアルビのペアがどっちもオスだった ずいぶん小さいの送ってきたんだけど やたら仲が悪くて喧嘩良くしてるなーとか思ってらどっちも素敵な発色しだした 繁殖楽しみにしてたのになぁ・・・ 81: pH7.74 2016/01/18(月) 23:16:51.93 ID:axbZD […]

【ミジンコ】ミジンコ・・・ほぼ同一条件でも密度バラバラ!?

106: pH7.74 2015/12/11(金) 23:16:55.47 ID:qmir8rpM.net 青汁とか、同じ餌やっても効果の報告に幅があるのは製品やロットによって粒子の大きさの分布が違うのだろうか 107: pH7.74 2015/12/12(土) 17:02:38.04 ID:irzL2cMe.net 11日(金)が暖かくて屋外ミナミプランタに結構ミジンコが居たので 今日は寒いけど […]

【オトシンクルス】オトシンクルス・・・ジャイアントオトってどんな性格?ネグロに近い?

990: pH7.74 2016/02/17(水) 01:03:05.64 ID:vCrAzb10.net うちのジャイアントオトさんはレッチェリと一緒に水面のフレーク餌もふもふしてる。 かわええ。 996: pH7.74 2016/02/17(水) 16:58:13.62 ID:4VALvA+G.net >>990 お高いんでしょ。 997: pH7.74 2016/02/17(水) […]

1 99 365