淡水雑談

80/365ページ

【シュリンプ】シュリンプ・・・ルリーって繁殖容易で育てやすいのはいい事だけど値崩れ凄い!

39: pH7.74 2010/11/20(土) 00:18:13 ID:69MeNjAH.net チャームでも国産が2500円になってますね チェリーとスノーの交雑なのかねルリーって 繁殖容易で育てやすいのはいい事だけど値崩れ凄い 40: pH7.74 2010/11/20(土) 11:40:08 ID:fyKgsc78.net だって馬可みたいに殖えるんだもの ミナミ以上 41: pH7.74 […]

【アクアリウム】アクアリウム・・・筒状の竹炭!ダイソー何軒か探しても無かったwww

247: pH7.74 2014/12/28(日) 18:52:43.89 ID:Y4W/A8bT.net 今更ながらエビ用に筒状の竹炭が欲しいんだが近所のダイソー何軒か探しても無かった… アレって言えば取り寄せてもらえるかな? 313: pH7.74 2015/01/05(月) 12:26:31.29 ID:ZNkmZQMt.net >>247だけど、 やっぱり近所のダイソーじゃ竹炭 […]

【淡水フグ】淡水フグ・・・餌用に購入!まさかあんなに増えるなんてwww

936: pH7.74 2015/09/29(火) 00:04:40.77 ID:6eaYYeUj.net アベニーパファーをサテライトにお迎え ↓ 餌用のスネールも購入し本水槽で繁殖させようと試みる ↓ 2日で卵が大量に見つかり絶望 ↓ 本水槽へアベニーパファーを入れることを決定 まさかあんなに増えるなんて 937: pH7.74 2015/09/29(火) 00:12:27.32 ID:Ttb […]

【アカヒレ】アカヒレ・・・縦になって低床に突っ込んでいる!この動きはナニ?

977: pH7.74 2015/04/19(日) 14:14:58.59 ID:dDbhyFPu.net 半年ほど飼っているアカヒレを、新規立ち上げの水槽に移しました、 低床がかなり特殊なもので1~2ミリほどのガラス製で、パッケージの注意書きには酸性に傾くと書いていました。 アカヒレを飼っていた飼育水で立ち上げ、数日後アカヒレ10匹ほど投入。 それから一日1匹ほどのペースで落ちてしまっています […]

【ナイフフィッシュ】ナイフフィッシュ・・・熱帯魚屋で売ってるナイフ系の魚って何が多いんだろ?

66: pH7.74 2015/02/19(木) 03:05:24.14 ID:X8Dwjnwy.net 一般的な熱帯魚屋で売ってるナイフ系の魚って何が多いんだろ? 逆に入荷しにくいナイフ系の魚って何? 67: pH7.74 2015/02/19(木) 05:27:43.90 ID:pxgk+gCA.net 近場の熱帯魚店は良く入荷してるのがインディアンブラックナイフです ガンジスナイフが入荷しづ […]

1 80 365