【金魚】金魚・・・また妙な品種が出てきた!萩雲晴っていうらしい?
974: pH7.74 2015/09/13(日) 22:37:18.65 ID:dRdRBdOA.net なんかまた妙な品種が出てきたな 萩雲晴っていうらしい 天青と同じ? 地元の金魚屋に入荷するらしいから見てこよう 975: pH7.74 2015/09/14(月) 19:55:46.28 ID:He48FrGV.net 天青じゃん! 976: pH7.74 2015/09/14(月) 20: […]
アクアリウム関係の良質まとめアーカイブ
974: pH7.74 2015/09/13(日) 22:37:18.65 ID:dRdRBdOA.net なんかまた妙な品種が出てきたな 萩雲晴っていうらしい 天青と同じ? 地元の金魚屋に入荷するらしいから見てこよう 975: pH7.74 2015/09/14(月) 19:55:46.28 ID:He48FrGV.net 天青じゃん! 976: pH7.74 2015/09/14(月) 20: […]
39: pH7.74 2010/11/20(土) 00:18:13 ID:69MeNjAH.net チャームでも国産が2500円になってますね チェリーとスノーの交雑なのかねルリーって 繁殖容易で育てやすいのはいい事だけど値崩れ凄い 40: pH7.74 2010/11/20(土) 11:40:08 ID:fyKgsc78.net だって馬可みたいに殖えるんだもの ミナミ以上 41: pH7.74 […]
247: pH7.74 2014/12/28(日) 18:52:43.89 ID:Y4W/A8bT.net 今更ながらエビ用に筒状の竹炭が欲しいんだが近所のダイソー何軒か探しても無かった… アレって言えば取り寄せてもらえるかな? 313: pH7.74 2015/01/05(月) 12:26:31.29 ID:ZNkmZQMt.net >>247だけど、 やっぱり近所のダイソーじゃ竹炭 […]
19: pH7.74 2011/12/19(月) 13:46:17.14 ID:VYHVCH9e.net どんなブセでも水中いけるの? 20: pH7.74 2011/12/19(月) 15:40:42.00 ID:5TmN1KZo.net うちは全部水中だよ。自然に生えてる場所だと、川が増水したときに水中で普段は水上みたいだね。 21: pH7.74 2011/12/19(月) 19:55:12 […]
936: pH7.74 2015/09/29(火) 00:04:40.77 ID:6eaYYeUj.net アベニーパファーをサテライトにお迎え ↓ 餌用のスネールも購入し本水槽で繁殖させようと試みる ↓ 2日で卵が大量に見つかり絶望 ↓ 本水槽へアベニーパファーを入れることを決定 まさかあんなに増えるなんて 937: pH7.74 2015/09/29(火) 00:12:27.32 ID:Ttb […]
49: pH7.74 2014/04/20(日) 19:38:01.23 ID:cxEne6ow.net バンダシャークローチマジで可愛い。 絶えず水槽内をモフモフと徘徊する姿がたまんない。 50: pH7.74 2014/06/29(日) 20:45:01.31 ID:sHcQQeYM.net ボルネオとパンダの2ショット 51: pH7.74 2014/06/29(日) 23:26:36.60 […]
11: pH7.74 2014/02/23(日) 12:43:19.81 ID:wMlpy6oT.net 液肥は吸収効率から照明点灯時に投入を進めるサイトがあるが コケに奪われるのが怖い 12: pH7.74 2014/02/23(日) 14:24:42.20 ID:Uysa2ARD.net ゆっくり効く化成肥料を底床に埋めれば問題の9割は解決する 13: pH7.74 2014/02/23(日) […]
2: pH7.74 2011/01/25(火) 03:10:53 ID:5VRC+F1p.net アップルスネールとどっちが強い? 3: pH7.74 2011/01/25(火) 08:08:50 ID:95UFsgQx.net 石巻貝も、アップルスネールも、喰われた。 繁殖もするし、面白い。 8: pH7.74 2011/01/26(水) 09:12:16 ID:MaQUAUcT.net > […]
977: pH7.74 2015/04/19(日) 14:14:58.59 ID:dDbhyFPu.net 半年ほど飼っているアカヒレを、新規立ち上げの水槽に移しました、 低床がかなり特殊なもので1~2ミリほどのガラス製で、パッケージの注意書きには酸性に傾くと書いていました。 アカヒレを飼っていた飼育水で立ち上げ、数日後アカヒレ10匹ほど投入。 それから一日1匹ほどのペースで落ちてしまっています […]
66: pH7.74 2015/02/19(木) 03:05:24.14 ID:X8Dwjnwy.net 一般的な熱帯魚屋で売ってるナイフ系の魚って何が多いんだろ? 逆に入荷しにくいナイフ系の魚って何? 67: pH7.74 2015/02/19(木) 05:27:43.90 ID:pxgk+gCA.net 近場の熱帯魚店は良く入荷してるのがインディアンブラックナイフです ガンジスナイフが入荷しづ […]