【生餌】生餌・・・ブラインシュリンプエッグは選別して販売されている?
258: pH7.74 2016/02/08(月) 03:35:49.29 ID:UvBpZUtL.net 18時間〜24時間孵化タイプと24時間〜48時間孵化タイプのブラインシュリンプエッグは選別して販売されているのですか? 259: pH7.74 2016/02/08(月) 10:44:38.68 ID:ELk3KD+h.net そんな話は知らんな 孵化までの時間は、温度や塩分濃度や明るさが影 […]
アクアリウム関係の良質まとめアーカイブ
258: pH7.74 2016/02/08(月) 03:35:49.29 ID:UvBpZUtL.net 18時間〜24時間孵化タイプと24時間〜48時間孵化タイプのブラインシュリンプエッグは選別して販売されているのですか? 259: pH7.74 2016/02/08(月) 10:44:38.68 ID:ELk3KD+h.net そんな話は知らんな 孵化までの時間は、温度や塩分濃度や明るさが影 […]
23: pH7.74 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:gEAlXEX5.net ジェックス90cm水槽についてた上部フィルター使ってるんだけどすぐ詰まるよねこれ 濾過能力とか総合的に考えた場合やはり外部フィルターが一番良いですかね? てか業務用の外部フィルターが欲しくてたまらん 24: pH7.74 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:sSSIMSg […]
4: pH7.74 2013/11/15(金) 23:52:09.37 ID:tJNDAeaA.net クーリーローチは飼いやすいですか? 7: pH7.74 2013/11/16(土) 05:25:34.34 ID:ER56U2eH.net >>4 飼いやすいっていうのかな・・ いつも隠れていて姿を見たことが無い。 たまに夜中に暴れているから生存確認できる。 餌も食べているんだかいな […]
19: pH7.74 2013/03/30(土) 10:17:35.54 ID:FrY2jWAU.net ロカボと水作エイトってどう違うの? 20: pH7.74 2013/03/30(土) 10:25:50.70 ID:bO2Gzfuy.net ロカボ→フィルター脆く、すすいで使うことができない(詰まったら交換)、底から吸わない 水作エイト→堅牢なマット、すすいで1年以上使える。底からも吸う 2 […]
301: pH7.74 2012/12/27(木) 18:25:16.32 ID:5C2REp8w.net 今日ペットショップで見てきたんだが、岐阜県の一部でしか取れないって書いてあった 本当なのか? 302: pH7.74 2012/12/27(木) 19:07:54.05 ID:rI1Gxbkr.net 〇EXから中国産のやつでてるよ 303: pH7.74 2013/01/04(金) 14: […]
204: pH7.74 2016/02/28(日) 13:49:04.27 ID:K6TQFKmb.net みなさんは餌は何を与えていますか? ダイソーのザリガニのえさを入れてるけどカビるまでそのまま残ってて 食べてる気配がない… 205: pH7.74 2016/02/29(月) 21:23:41.90 ID:3aNyglzp.net まだ飼い始めかな? うちの場合は初めの一週間は絶食 その後は […]
142: pH7.74 2012/08/22(水) 05:03:38.49 ID:Jka9JPWx.net ドワーフフロッグビット 5Wでじわじわ増えてる 143: pH7.74 2012/08/22(水) 14:22:41.52 ID:3ZB3X+3G.net フロッグビットの株を大きくしたかったら子株を千切るで桶? 144: pH7.74 2012/08/22(水) 14:57:55.44 I […]
367: pH7.74 2015/12/18(金) 21:57:03.04 ID:Ees+6iu2.net 俺は紅茶を使ってるぞ 368: pH7.74 2015/12/18(金) 22:21:44.31 ID:Li+NLyRv.net うそくせーw カフェインとか問題ありありだろ 369: pH7.74 2015/12/18(金) 23:12:46.35 ID:Ees+6iu2.net > […]
968: pH7.74 2015/08/23(日) 09:16:04.21 ID:l5Y933it.net 969: pH7.74 2015/08/23(日) 09:52:30.91 ID:xEIJl2Hl.net >>968 いいね、20年くらい前って感じ 970: pH7.74 2015/08/23(日) 12:48:58.41 ID:x8L8Uj0h.net 20年前っていうかこ […]
56: pH7.74 2012/09/27(木) 17:48:47.10 ID:jmbLvLHH.net 銀色のコケが流木とミクロソの根とかから生え始めたから ミクロソ並、トライデント、ナローの新芽だけ残し、丸坊主に 新芽がミリ単位で成長が止まり、他も新芽がはえなくなったんだけど、放置してたら、また新芽でてくるかしら? カッターとかで傷つけたても有効かしら? 62: pH7.74 2012/09/ […]