【アカヒレ】部屋の温度が一度とかでも慣らせば死なない?
64: 2016/11/12(土) 03:23:30.39 ID:lWKUZm+C アカヒレって部屋の温度が一度とかでも慣らせば死なない? 67: 2016/11/12(土) 11:00:03.06 ID:5El8kp3n >>64 部屋が1度でも水温はもう少し高いんじゃない?それくらいでは死なない が、水槽用のヒーターくらい入れてあげれば? 68: 2016/11/12(土) 11: […]
アクアリウム関係の良質まとめアーカイブ
64: 2016/11/12(土) 03:23:30.39 ID:lWKUZm+C アカヒレって部屋の温度が一度とかでも慣らせば死なない? 67: 2016/11/12(土) 11:00:03.06 ID:5El8kp3n >>64 部屋が1度でも水温はもう少し高いんじゃない?それくらいでは死なない が、水槽用のヒーターくらい入れてあげれば? 68: 2016/11/12(土) 11: […]
416: 2016/11/28(月) 05:12:10.53 ID:GU2yH5ni おれのベタおやすみリーフで寝ないんだけど かなC 417: 2016/11/28(月) 06:36:29.65 ID:T3+libAe うちのベタさん 休憩時はお休みリーフの上が定位置だっとに ここんとこずっとヒーターのそばにいる 水温27度なんだけど低いのかなぁ もうちょっと上げるべきでしょうか? 419: 2 […]
51: 2016/12/07(水) 18:23:46.06 ID:WXSciNqY 琉金が餌食べたあと、必ず長時間鼻あげしてる どうしたらいいんだろう 52: 2016/12/07(水) 19:52:06.72 ID:7ty9cqVx それ以前自分の琉金もなったけど調べたら餌不足って出て来たよ 他にも金魚いたから隔離してそいつだけ多めにやってたらなくなった 53: 2016/12/07(水) 20 […]
446: 2016/12/02(金) 19:38:12.29 ID:vQIBVOeJ うちのオトシン緑のうんちするし、オトシン入れてから緑藻減ったんだけど、本当に緑の食べないのかな コリタブによってこないし痩せてもないけど太ってもない 447: 2016/12/02(金) 19:50:17.83 ID:ISdxA0nM クロレラもふるよ 448: 2016/12/02(金) 20:02:05.25 […]
685: 2016/12/08(木) 22:08:25.06 ID:yQOL1pnE 今日ショップから連れて帰ってきた2匹が、くるくる回ったり、追っかけ回したりしてて、追っかけ回す側と追っかけられる側がいつも同じなんですけど、いじめられてるんですかね? 686: 2016/12/08(木) 22:56:56.73 ID:SWjzX8et 早く隔離しないといじめられてる方体バラバラにされるぞ 急げ […]
45: 2016/12/05(月) 00:16:25.55 ID:Ua5M5PAD 死着保証とかはナシだろう 金振り込んで袋の中に こんなのがたくさん入っててもいいってんなら チャレンジだ! 47: 2016/12/05(月) 01:29:44.16 ID:aMwYghGD >>45 今は死着なんてほとんど無いよ 輸送リスクは小売店が仕入れる時も同じだが商売成り立ってる 2箱12匹で1 […]
411: 2016/10/22(土) 22:21:42.75 ID:7eMWDBDg 鉄分はいってる土かわないとダメってところが水草めんどくせえな プロホースでざくざくやっちゃだめだし餌やりすぎたらダメだし 水換えしすぎたらだめだしで 412: 2016/10/22(土) 22:30:39.34 ID:K/Fwj3d9 >>411 大磯砂と液体、固形の肥料買えば普通にできる ADA見た […]
241: 2016/12/05(月) 20:49:46.37 ID:WSDJATc+ ゴールデンで黒点があるのは高齢の証? 243: 2016/12/05(月) 23:05:13.79 ID:H2mvK1mM うちのヅラの子 244: 2016/12/06(火) 02:41:47.57 ID:9oyiB/8e >>243 似非目玉? 245: 2016/12/06(火) 08:23:5 […]
439: 2016/10/24(月) 08:27:11.71 ID:HdMCDYhZ マツモがやばいことになってるんだがいらないのはゴミ箱でいいんかな? それとも庭にまいたほうがいい? ちょっと可哀想だけど 440: 2016/10/24(月) 08:55:53.74 ID:1ad7eodP >>439 ショップで引き取ってもらえないかな? 441: 2016/10/24(月) 10: […]
473: 2016/12/10(土) 09:22:35.17 ID:/g69U+A0 近々はじめてオトシンクルスを飼ってみようと思っています。 店で個体を選ばせてもらえる場合、どこをチェックすれば元気な個体を選べるでしょうか? オトシンクルスも金魚みたいに不調だと背びれをたたむんでしょうか。 475: 2016/12/10(土) 11:34:05.92 ID:Dun99nM3 >>47 […]