【ベタ】帰宅してパソコンしてたら鳴く!ガラスを叩く音?振り向いたら鳴かなくなる
181: 2016/11/14(月) 22:54:02.57 ID:dcjFIp3J うちねベタ帰宅してパソコンしてたら 鳴くよ ガラスを叩く音 振り向いたら鳴かなくなる 183: 2016/11/14(月) 23:17:45.26 ID:KvpTESgn >>181 ガラスに響いて音になってるだけで、叩いてはないw うちも1日に数回は聞こえるよ。 187: 2016/11/15(火) […]
アクアリウム関係の良質まとめアーカイブ
181: 2016/11/14(月) 22:54:02.57 ID:dcjFIp3J うちねベタ帰宅してパソコンしてたら 鳴くよ ガラスを叩く音 振り向いたら鳴かなくなる 183: 2016/11/14(月) 23:17:45.26 ID:KvpTESgn >>181 ガラスに響いて音になってるだけで、叩いてはないw うちも1日に数回は聞こえるよ。 187: 2016/11/15(火) […]
613: 2016/11/16(水) 11:31:18.34 ID:51s2meNH 和金を野外飼育したいのですが、水温上から下まで、どれくらい耐えてくれますか? 和金と混泳できる、コケ取り生体も教えてほしいです。 620: 2016/11/16(水) 18:07:13.92 ID:PqWGeRU8 >>613 和金じゃないけど雑種6匹とタニシ13匹、石巻貝3匹、ついでにツチフキ3匹が […]
148: 2016/10/12(水) 02:20:08.27 ID:S4sKl0lF キューバパールグラスをツナ缶の空き缶で水上栽培してみようと思う。 今の水槽に使ってる照明しかないから、水槽を照らしつつ水槽の上にガラス蓋置いてそのうえにツナ缶置こうと思ってるんだけど、 その部分の温度計ったら33度あったんだけど、枯れないかな? あと、温度高めだからラップかぶせて水分飛ばないようにしたほうがよかっ […]
393: 2016/11/19(土) 19:44:25.50 ID:xgQNFwXL 使わない季節も、ヒーターを水槽内に入れっぱなしにしてもいいのかな? 見た目を気にしないなら、コードやキスゴムにオトシンが良く貼り付いているので、そのままの方が良いのかなと思って 394: 2016/11/19(土) 19:52:30.53 ID:XlLI1BDy 5年くらい入れっぱなしだけど特に問題ない 予備もあ […]
79: 2016/11/13(日) 12:18:01.86 ID:xW1fx/4T アカヒレの稚魚ってヒーター必要かな? 孵化して二ヶ月で1cm超2cm以下の稚魚が3匹、 先日孵化したばかりの仔魚が5匹、 それぞれ別ケースでフィルター無しで育ててるんだけど… 室内は24時間エアコンの暖房つけてて水温は今の所20度は下回る事はない 82: 2016/11/14(月) 09:58:25.35 ID:+ […]
261: 2016/11/04(金) 12:47:03.53 ID:oE0nbRai 迎え入れた時点でヒレたたんで調子悪そうなオイヤポ エロモかと思って観パラで薬浴するも治らず 今見たら目に1~2ミリくらいの細いミミズみたいなのが数匹ついてるんだが、なんなのこれ… 263: 2016/11/04(金) 12:54:28.50 ID:3uqkOtpz >>261 噂のピロピロですかね ト […]
571: 2016/11/01(火) 20:07:33.69 ID:GvzGYnCC チョコグラは調子良いと体に青み乗って金の発色強くなるから綺麗だよなあ 572: 2016/11/01(火) 23:40:48.20 ID:LknMLE1E うちのチョコグラも写真撮ってみたけど綺麗に撮るの難しいね 573: 2016/11/01(火) 23:51:30.87 ID:VaqlVLIE 綺麗なチョコだ […]
515: 2016/11/03(木) 15:55:52.31 ID:tT5Z4Jbi アフリカンランプアイをボトルアクアでやりたいのですが大丈夫ですか? どういう環境なら大丈夫でしょうか。とりあえず7リットルのジャーでソイルや水草やミナミヌマエビなんかを考えてますが、加温やフィルターは必須ですか? 521: 2016/11/03(木) 19:06:03.42 ID:S2x4rneV >> […]
584: 2016/11/07(月) 00:18:01.67 ID:KmYeZZHv 昨日30cm水槽立ち上げたのですが 水が若干白く濁ってます。 解決法ありますか? フィルターは設置できません。 水替えを頻繁にすればいいのでしょうか? 585: 2016/11/07(月) 00:21:21.83 ID:qPrunJGm >>584 立ち上げたばかりの水槽にはよくある事だよ バクテリア […]
600: 2016/11/07(月) 21:45:42.55 ID:maXuDJjR エビをうまく維持できません ミナミ、レッチェリ、ヤマト等すぐ死んでしまいます 魚はボララスブリジッタエとオトシンのみで元気です エビ専用の餌はほとんどあげていません コケや微生物で生きると以前見かけました 底砂はソイルでphは7程度です 45水槽、外部、一面ヘアグラス等の草原レイアウト よろしくお願いします 60 […]