【コリドラス】コリタブを取り出したら小さい虫!? 捨てる?気にせず使う?
150: 2016/10/31(月) 23:16:33.49 ID:EEHHdj+7 コリタブを取り出したら小さい虫(ダニ?)が数匹ついてきたんだけど… たぶん全部出したらけっこうな数いそう 捨てる?気にせず使う? 151: 2016/10/31(月) 23:19:02.59 ID:0gr5sP6P 腐ってたら嫌だし捨てる 152: 2016/10/31(月) 23:26:21.24 ID:6DJ […]
アクアリウム関係の良質まとめアーカイブ
150: 2016/10/31(月) 23:16:33.49 ID:EEHHdj+7 コリタブを取り出したら小さい虫(ダニ?)が数匹ついてきたんだけど… たぶん全部出したらけっこうな数いそう 捨てる?気にせず使う? 151: 2016/10/31(月) 23:19:02.59 ID:0gr5sP6P 腐ってたら嫌だし捨てる 152: 2016/10/31(月) 23:26:21.24 ID:6DJ […]
186: 2016/10/29(土) 23:59:21.97 ID:lqdSHl+9a バンドを買おうと思うんですけどどっかおすすめありますか? 候補は、チャーム10匹3000円、ヤフオクで購入、都内かその近郊のショップでブランド生産者のものを買う 193: 2016/10/30(日) 13:51:34.32 ID:8plZqhb1d >>186 増やしたい場合でオクで買うなら「画像の […]
190: 2016/11/02(水) 13:54:06.94 ID:8tz9wf9s 低温に強いと聞いてたから22度に設定した水槽のステルバイが朝起きたらひっくり返っててびっくりした その後普通に餌食べてたから一安心したけど 低温には強くてもやっぱこのところの急激な温度変化は堪えるんだろうな という訳で安定して寒くなるまで24度に設定しなおした 192: 2016/11/02(水) 14:17:1 […]
5: 2016/11/04(金) 21:51:31.46 ID:YsUnim7d やっぱこの種だけコケる 6: 2016/11/05(土) 12:52:23.76 ID:taTF5oCq スポット状の苔が生えちゃうねえ… 7: 2016/11/06(日) 22:27:56.97 ID:bufhghKB まあ生物兵器入れて無いと仕方無い お酢塗ってやっつける 劇落ち君で軽く擦る が楽かな てかポット […]
195: 2016/10/14(金) 22:02:40.81 ID:R/cZWSrH ドワーフシクリッドってネットや書籍によっては飼育が容易と書いてたり、やや難しいと書いてたり様々だけど、 コリドラスと同じような感覚で飼うとすぐに死ぬ? 197: 2016/10/15(土) 00:21:01.43 ID:Bg5o6Uz+ 水質に敏感な種とかいう説明よく見るけど長期間水槽回してる人なら大体問題ないん […]
526: 2016/11/05(土) 11:40:18.60 ID:S5nGVoq2 キョーリンの金袋あげてみたけど口に入れても吐き出す事が多いね 安いキリミンで喰いつきも良いしまったく問題無い事がわかった 532: 2016/11/05(土) 14:48:43.94 ID:nuy3bEdu >>526 使ってたことあるけどめちゃくちゃ食いつき良かったけどな >>531 室 […]
471: 2016/11/05(土) 00:07:57.92 ID:UUcF4xOW 金魚は水流を嫌うってあるけどコメットのような体形でも水流は嫌うものなのでしょうか? 水流といっても上部フィルターの水流ぐらいなんで洗濯機状態にはなってないです。 472: 2016/11/05(土) 02:34:23.99 ID:UCm3WB2D 泳ぐのが下手な品種だと疲れるだろうね 水が動かない場所がない水槽だ […]
399: 2016/11/16(水) 21:51:28.35 ID:ekHDc+850 ショップでよく見るけど淡水フグって何食うの? 401: 2016/11/16(水) 21:53:15.56 ID:2BFuq2T9d >>399 アカムシとかカンシャとか、甲殻類はザリガニでもサワガニでもなんでも食べる 400: 2016/11/16(水) 21:51:55.67 ID:ekHDc+ […]
232: 2016/10/15(土) 19:15:58.58 ID:XUB5nQTd 入れたことがないような草生えてきたけどなんですかねこれ? 真ん中らへんにチョロチョロ出てるペラい奴です。 自分で入れたのは、ナナ、モス、ミクロソリウムナローリーフだけです。 234: 2016/10/15(土) 19:53:06.49 ID:7LKtlhg7 >>232 ホソバミズゼニゴケ 235: […]
280: 2016/11/05(土) 01:39:38.25 ID:9e7BJ/Pl 人工餌食べてるけど匂いがするところに近づいてモフモフしてたらたまたま口に入ってる感じで他の魚みたいにここに餌があるぞーって感じで食べないけどこんなもん? 281: 2016/11/05(土) 02:29:36.00 ID:AOe74loN >>280 我が家のネグロさんはコリドラスと取り合いしつつもガ […]