【アクアリウム】30センチ規格二つを一つの外部で濾過出来ん!
549: 2016/11/04(金) 07:06:48.04 ID:0J5hW9DHa 30センチ規格二つを一つの外部で濾過出来んかな。場所的に二つはおけんのよね。 556: 2016/11/04(金) 09:11:44.79 ID:3uqkOtpzp >>549 2階建てにしてみたらどうかな? 2階の水槽をオーバーフローにして排水を下に落として1階の排水を外部で吸って2階へ給水 56 […]
アクアリウム関係の良質まとめアーカイブ
549: 2016/11/04(金) 07:06:48.04 ID:0J5hW9DHa 30センチ規格二つを一つの外部で濾過出来んかな。場所的に二つはおけんのよね。 556: 2016/11/04(金) 09:11:44.79 ID:3uqkOtpzp >>549 2階建てにしてみたらどうかな? 2階の水槽をオーバーフローにして排水を下に落として1階の排水を外部で吸って2階へ給水 56 […]
177: 2016/10/20(木) 09:34:24.06 ID:I+Pb708Y ネグロ3匹入れて一週間、コケがなくなったので ダシとったあとの昆布入れてみたが2日経っても 食った跡がない 場所が悪い(キスゴムでガラスに留めてる)のか それとも単にエサと認識してないのか・・・。 178: 2016/10/20(木) 10:38:15.00 ID:8Nl66Gyj >>177 うちの […]
555: 2016/11/04(金) 08:51:52.16 ID:5/l5vEvL0 いつも行ってるショップがピンクマウス取り扱い始めたんだけど実際に肉食魚にあげたことある人いるかな? SMLって感じで大きさは3種類らしい 栄養面とか水の汚れ具合とか知りたいっす 対象魚はポリプにオスカーにキクラ 557: 2016/11/04(金) 09:39:16.63 ID:VRiEf1E0d >&g […]
325: 2016/10/30(日) 21:07:23.42 ID:7nryp/tP 寒くなると、メダカは何で急に臆病になるの? 326: 2016/10/30(日) 21:14:06.31 ID:T5+KWreU 外敵も冬に向けてより餌を食うからじゃね? 327: 2016/10/30(日) 21:29:26.86 ID:rQK6+/Sc 寒くて水槽内パトロールに出掛けるのが億劫になってるんだろ […]
191: 2016/10/23(日) 15:35:38.30 ID:UHv6dGMl ミナミ用にあげたタブレットにずっとオトシンが貼り付いてるwww三時間程いつ見てもそこにいるけど、半日位で取り上げた方がいいのかね? 本気だしたらミナミ蹴散らして奪い取るってことは……いつもミナミに盗られてるほうれん草は食べたくないの? とりあえず今からプレコかコリドラス系タブレット買ってくるww 192: 201 […]
394: 2016/11/02(水) 12:25:44.42 ID:t69d2nrR 今年は外飼いメダカ用にヒーター投入。 どんな冬になるかやってみます。 395: 2016/11/02(水) 13:06:33.96 ID:l6wJI+cm >>394 後で電気代も教えてね 396: 2016/11/02(水) 13:19:01.85 ID:XKC0b+lo ヒーターも考えたんだけど、 […]
202: 2016/10/24(月) 22:21:32.76 ID:7kJOD/gj やべぇ ガラスはきれいになったけどプレコタブ食べねぇ このままじゃ餓死するわぁ 203: 2016/10/24(月) 22:30:59.10 ID:GUI+70fC >>202 流木は入れてる? とりあえず昆布も投入し、水作のフロートボックスを購入 届いたら直ぐに隔離し、昆布と人工エサ漬けにする うち […]
400: 2016/11/02(水) 14:03:41.55 ID:Qzbc6i6e 夢のようなスレ発見! 初心者の質問させて下さい マンションのベランダでスイレン鉢で楊貴妃飼ってるんです いつも上からメダカが泳いでいるところを見て思うのですが、メダカの腹ビレって左右同時にパタパタする事は出来ないのでしょうか? どうみても左パタしたらあとに右パタして見えるんです。左右交互式なんでしょうか? 402 […]
28: 2016/11/08(火) 04:03:08.88 ID:d+3c9RlJ 発泡水槽でモスの絨毯やりたいんだけど、 糸で巻くの面倒くさいから、千切って沈めておいても活着するもん? 29: 2016/11/08(火) 07:54:44.14 ID:O7C3S8tN >>28 活着するにはするがモスは脇芽が出だしたり定期的にトリミングして揃えてやらないと綺麗なモス絨毯にならないよ […]
884: 2016/11/08(火) 07:45:33.93 ID:G2RqXrgoa ウィローモスが全く育たない、、 光は充分当ててるはずなんだが、 9月下旬 11月現在 何でだろう ちなみに先にウィローモス繁殖させたいから魚はまだ一匹も入れてない 水は充分に回した 885: 2016/11/08(火) 07:49:34.98 ID:bGDA8N8q0 >>884 栄養がまったくない […]