【メダカ】・・・水面でパクパク!小さな気泡を吐くのですが大丈夫?
266: pH7.74 (オッペケ Sr07-HNW7) 2016/08/21(日) 23:13:10.27 ID:9pNKF3Qcr うちのメダカ、水面でパクパクして、そのあと口から小さな小さな気泡を吐くのですが大丈夫でしょうか? その気泡が水槽の内側に付いてつぶつぶになってたまっています 270: pH2.24 (ワッチョイ efcc-7UBv) 2016/08/22(月) 00:24:50 […]
アクアリウム関係の良質まとめアーカイブ
266: pH7.74 (オッペケ Sr07-HNW7) 2016/08/21(日) 23:13:10.27 ID:9pNKF3Qcr うちのメダカ、水面でパクパクして、そのあと口から小さな小さな気泡を吐くのですが大丈夫でしょうか? その気泡が水槽の内側に付いてつぶつぶになってたまっています 270: pH2.24 (ワッチョイ efcc-7UBv) 2016/08/22(月) 00:24:50 […]
13: pH7.74 2016/08/05(金) 22:44:01.83 ID:fWk/9xwY シマドジョウ一匹を金魚4匹と混泳してます。 ドジョウが喜んで食べる人工飼料か乾燥餌はありますか。 ドジョウの主食は食べないし、ダイソーのザリエサは、いったんは口に入れても硬いためか吐き出します。そのうち、結局は金魚に食べられてしまいます。 なお、生き餌や冷凍赤虫などは、嫁が許してくれないので、人工飼料 […]
777: pH7.74 2016/07/24(日) 07:52:47.70 ID:8uGjSocm 5Lのボトルなんてどこで手にいれたんや? 783: pH7.74 2016/07/24(日) 21:51:51.41 ID:qX0pNjOI >>777 >>780 梅酒漬けるやつで良ければ、スーパーやホームセンターに安くて大きいのあるよ 10号(8リットル)や7号(5リット […]
364: pH7.74 2016/08/24(水) 09:18:36.85 ID:Fh8qdcBO 雌雄分けたけど追星消えない これ消えるの? 今年初めて飼育なんだよね わかんないんだ 追星マジ消えるの? 水温30度の水槽で危機感あっての繁殖意欲なのかな 366: pH7.74 2016/08/24(水) 12:00:17.61 ID:AddiD1Vr 一部も一部だろ、大勢にするな 367: pH […]
67: pH7.74 2016/08/26(金) 04:11:45.99 ID:TOcLUWNc ベタってエビ見付けたら攻撃するだけ? それとも食い散らかさずに食べてくれる? 共存してくれる事を期待してエビを投入しようかと思うんだけど 前者なら水質悪化しそうで怖い 68: pH7.74 2016/08/26(金) 04:16:13.93 ID:8xxjxsUW >>67 うちのは共存し […]
213: pH7.74 (ワッチョイ 9c05-Y0VN) 2016/08/01(月) 16:52:55.56 ID:WuNwqDzA0 みんな夏の水温対策何かしてる? 214: pH7.74 (ササクッテロ Sp69-xRNj) 2016/08/01(月) 16:54:31.76 ID:NbnHo+uKp ファン着けて祈る 215: pH7.74 (ワッチョイ ce6e-UbOe) 2016/0 […]
755: pH7.74 2016/08/23(火) 12:59:35.78 ID:29FnskSr ダイソーに唐揚げぐらいの大きさの袋詰めにされた自称流木が売ってたぞ はたして水槽に使って大丈夫なのだろうか 756: pH7.74 2016/08/23(火) 14:51:02.64 ID:oJCqEkdl >>755 俺も見かけたわ 園芸用だろうけど活着系の土台にピッタリな雰囲気だった […]
785: 2016/08/27(土) 15:51:26.60 ID:+YSlKdqm むかし金魚の水槽にドジョウいれて共食いされるかと思ったけど ドジョウが夜寝てる金魚のウロコを食べたりエラの後側から頭突っ込んで 体に潜り込んだりして逆に金魚が共食いされそうになってたから逃がしたけど 786: 2016/08/27(土) 16:23:55.26 ID:ZjVQWg3u >>785 共食 […]
481: 2016/08/27(土) 15:55:24.04 ID:nn74pdrW0 午前中に日があたる場所で黒いプラ舟は大丈夫でしょうか? 今の稚魚用容器が手狭になって40リットルにしようかと思っています。 482: 2016/08/27(土) 16:01:36.98 ID:peUMMwMq0 黒はダメだわ。避けるべき。 稚魚なら発泡で良いだろうに。 486: 2016/08/27(土) 16 […]
494: 2016/08/21(日) 15:24:04.93 ID:Jc6AJTy7 買ってきた流木が浮いてしまうので何度も煮たりしたが全く効果なし。 頭に来たんでバケツに水張ったまま上から重しをしてベランダに放置。 約3週間ぶりに存在を思い出し見てみると沈むようになっとる。 ボウフラの巣と化していたので一度綺麗にしてまた重しをのせて放置する事にした。 もう根気の勝負やね。 495: 2016/0 […]