【コリドラス】・・・底砂は田砂、ボトムサンドどちらがいいのでしょうか?
162: 2016/07/21(木) 21:16:51.02 ID:e/ZsvJxx はじめましてコリ水槽を立ち上げるのですが、底砂は田砂、ボトムサンドどちらがいいのでしょうか? 色々調べてると田砂派の方が多い気はしますが 163: 2016/07/21(木) 21:30:40.30 ID:g9KWmwGq うちはボトムサンド! 164: 2016/07/21(木) 21:56:48.52 ID: […]
アクアリウム関係の良質まとめアーカイブ
162: 2016/07/21(木) 21:16:51.02 ID:e/ZsvJxx はじめましてコリ水槽を立ち上げるのですが、底砂は田砂、ボトムサンドどちらがいいのでしょうか? 色々調べてると田砂派の方が多い気はしますが 163: 2016/07/21(木) 21:30:40.30 ID:g9KWmwGq うちはボトムサンド! 164: 2016/07/21(木) 21:56:48.52 ID: […]
423: 2016/08/14(日) 16:48:13.41 ID:Mjn+IZf7 ショートヘアーグラスを水上栽培で増やして丸坊主にしてから注水したらトリミングした部分がガンガン伸びてきた ショートなのに水上葉と同じ長いままだし 427: 2016/08/15(月) 23:16:37.31 ID:Qt3dyVkb >>423 光量不足 428: 2016/08/15(月) 23:51 […]
54: 2016/08/08(月) 15:03:51.71 ID:S8d6h5SO0 今日の暑さは古いエアコンの能力を圧倒してそうだ 帰宅してのレッドビー水槽を見るのが怖い 59: 2016/08/08(月) 21:18:28.95 ID:db+NE8Lq0 勤務時間にTenki.jpで自宅地の気温が37.9℃だったのをみて>>54を書いたんだが、家に帰って温度計を確認したら最高水温は […]
887: 2016/07/21(木) 20:24:31.72 ID:A+Njn5hT 紅しょうががイトメに見えてきた 888: 2016/07/21(木) 23:57:38.31 ID:XXc6YcvF 俺は赤虫をご飯のふりかけにしてる 889: 2016/07/22(金) 08:31:16.91 ID:jVAt1quk 赤虫ふりかけうまいよな 俺はクリーン赤虫を食べてるけど他社のは病原菌がいそう […]
323: 2016/07/19(火) 15:03:46.18 ID:B/D2OdqL0 ホムセンに5000円で入ってたハーフムーン2匹のうちの1匹が 今日見たら1980円になってた。最初から間違えてたのかな。 安くなってた方の子がすごくカワイイ仕草で萌え。 飼いたい・・・ 324: 2016/07/19(火) 16:24:08.91 ID:RXxA5/tkF >>323 それが縁だ い […]
825: 2016/07/08(金) 18:17:31.62 ID:cNKnZOz7 この暑さでも大丈夫? 826: 2016/07/10(日) 03:15:30.08 ID:Tkkcqun9 自分ところは今のところ暑さは問題なさそう…水温30ぐらいになるときはあるけど 827: 2016/07/11(月) 02:05:00.18 ID:qfA9GUQF 高温がいいくらいなのだね 828: 201 […]
149: 2016/08/05(金) 21:45:48.99 ID:krHpyc5O みんな食が細って痩せていくよ… 昼は水温30度くらいまで上がるけど暑すぎるんかな 150: 2016/08/05(金) 23:15:29.69 ID:HNZT4J0d うちのも痩せて2匹亡くなったわ この痩せる病気なぜかメスが多い気がする ちなみに水温26度くらいだったよ 151: 2016/08/06(土) 0 […]
368: 2016/08/16(火) 23:59:56.49 ID:5qDcRldj この時期プラケ管理だと水温水質ともに難しくなったのと 人口餌への餌付けも終わったので親水槽に合流させました。 一番小さいのでもリコリスくらいの体高はあるので問題なく馴染んでるようです。 369: 2016/08/17(水) 10:12:13.69 ID:VXSBmBDU カワエエ 370: 2016/08/17( […]
595: 2016/07/29(金) 22:09:52.56 ID:Klfqc1mv 熊本住だけど、幅129×奥行86×高さ45、水量400リットルぐらいのコンテナ(商品名は確かジャンボ400?)があるんだがスポガー2~3匹程だったら穴掘って池みたいにして外飼いできますかね? 濾過は水作ジャンボで水替えは週2回程(夏は暑さ対策で3回)、冬はヒーターなしで網フタの上に落ち葉あたりでなるべく霜よけして […]
58: 2016/08/17(水) 00:06:14.33 ID:y1VaFGyQd めだか窮屈そうだから広い水槽に引っ越しとエーハイム2213購入したけど 前スレ後半見て何だか不安になってきました… 60: 2016/08/17(水) 00:11:19.15 ID:c9g3GfA50 >>58 なぜみんな外部を買ってしまうんだろう・・・ メダカは水流と言えるくらいの流れが […]