淡水雑談

149/365ページ

【ビオトープ】・・・関係ないけどジクラのタフバイオってどうですか?

103: pH7.74 2016/07/24(日) 14:28:29.02 ID:loi6FFDi 睡蓮鉢の底にメダカソイルを敷いたがどうも見た目が悪い。メダカは見やすいけど汚らしいというか… 関係ないけどジクラのタフバイオってどうですか?使ったことある人いますか? 104: pH7.74 2016/07/24(日) 14:42:28.98 ID:vCQQ1zdd >>103 使ったこ […]

【ビオトープ】・・・気温高くても生きられるミナミヌマエビいるんですね!?

384: pH7.74 2016/08/07(日) 01:34:30.40 ID:FB8AvVzI 気温高くても生きられるミナミヌマエビいるんですね。 京都市内ですので今日は28度近くあり 保冷剤と水換えで対処しました。 392: pH7.74 2016/08/07(日) 08:32:34.35 ID:oca5Cfq6 >>384 さっきニュースみてたら京都は今日38度の猛暑だってよ […]

【ベタ】・・・食いつき悪い!みんな何あげてるの?

271: pH7.74 (ワッチョイ c1b0-8xJT) 2016/07/18(月) 00:16:49.76 ID:24tSEnP+0 テトラベタやっぱ食いつき悪いなぁ… ひかりベタはこれ以上に食いつき悪いイメージだし どうしよ… みんな何あげてるの? 今ベランダのパセリも三つ葉もざっくり伐採してしまったせいでちょうどいい生餌(メイガの幼虫)も居ないしなあ… 273: pH7.74 (ワッチョイ […]

【オスカー】・・・カーニバルのみで成魚になるまでに数年はかかるの?

148: 2016/08/04(木) 16:15:59.20 ID:6FbHKG4u0 アルビノオスカーってカーニバルのみで成魚になるまでに数年はかかるの? 90規格に単独だと今かなり寂しいというか切ないんだけどw いつも行ってるハイパーホムセンにドジョウ売っててちょっと気になってるんだけどオスカーが成魚になったらドジョウ食われちゃうのかな? そもそもエサが違うから混泳無理なのかな 150: 20 […]

【テラリウム】・・・一月くらいになるんだが流木の黄ばみが消えない!

57: 2016/07/28(木) 14:09:14.39 ID:JMYav3Da テラリウム作ってもらって一月くらいになるんだが流木の黄ばみが消えない。はやくメダカかいたいんだが色落ちなくなるのどのくらいかかるんでしょ? 58: 2016/07/28(木) 14:22:37.84 ID:13PNk3tY >>57 一旦流木を出してアク抜きしないと何時まで経っても黄ばむよ? 59: 2 […]

【アクアリウム】・・・水槽の追加!おすすめのメーカーはありますか?

72: 2016/08/01(月) 01:26:46.54 ID:O+v95CiY 水槽の追加(30cm)もしくはサイズアップ(60cm)を考えてますが おすすめのメーカーはありますか? チャームで買うつもりで予算は5千円程で考えてます 73: 2016/08/01(月) 04:46:49.38 ID:G3Jxsj7P >>72 俺ならチャームで5000円台で売ってる90cmスリム水槽 […]

【グラミー】・・・ケンカやイジメ激しい?

338: 2016/08/01(月) 12:22:40.41 ID:uEIYxj3D GHDを45cm水槽に2匹購入予定。 同居魚はブルーアイ ラスボラを10匹ほどです。 GHDのオスは強く縄張り争いをする時期もあるようなので 1 オス、メス1匹づつなら縄張り争いはしないのでしょうか。 2 オス、メス一匹づつを指定して買うことはできるのでしょうか。 3 繁殖までの自信はないので指定できるなら、メス […]

【アクアリウム】・・・どうやって入れ換えようの水作ってるんや?

28: 2016/08/08(月) 13:54:05.29 ID:THXpY58f0 カルキ抜きのためにベランダに水おいておいたら日陰がもとからないせいか熱湯になってたンゴ… アクアリウムのおにいちゃんたちはどうやって入れ換えようの水作ってるんや? 29: 2016/08/08(月) 14:20:23.86 ID:oNZhvSuva >>28 ダイソーのカルキ抜きおすすめ 35: 20 […]

1 149 365