淡水雑談

146/365ページ

【ボトルアクアリウム】・・・夏舐めてたわ!エビとアカヒレが水面付近に集まっている

701: 2016/07/11(月) 15:29:45.29 ID:7tWhzyIb 夏舐めてたわ(´・ω・`) アカヒレ三匹が逝って一匹だけ残ってる 何故かミナミヌマエビが一匹だけだったのに子供が生まれて増えてた ヌマエビの方が強靭なのかなあ 702: 2016/07/11(月) 22:51:24.42 ID:X0n/FcFC エビとアカヒレが水面付近に集まっている どう見ても酸欠です、本当にあ […]

【メダカ】・・・「痩せ細り病」特効薬もないみたいだし原因不明なんだね

619: 2016/07/26(火) 12:23:46.93 ID:o2Xa3jb9 20匹ほど45センチ水槽で飼ってるメダカが痩せ細り病で残り5匹になった… 日曜日から毎日1/4ずつ水替えして今のところ元気です。 痩せ細り病、特効薬もないみたいだし原因不明なんだね。 620: 2016/07/26(火) 12:51:16.75 ID:1RY/cuYg その症例が全て同じ原因のものとも分からないし […]

【ボトルアクアリウム】・・・スネール!ミジンコ!ヒドラ!ミズムシ手に入んねえかな?

720: 2016/07/12(火) 18:59:52.70 ID:APb4eElG 魚やエビなんて入れねーもん スネールとミジンコとヒドラとかだもん ミズムシ手に入んねえかな 俺、ボトルアクアじゃないかもしんない… 721: 2016/07/12(火) 20:18:46.49 ID:Bw1Wmjtf >>720 ワロタ 大丈夫、ボトルに水張ってあればボトルアクアさ 723: 2016 […]

【ベタ】・・・30センチキューブに引っ越し!広いの買って良かった

178: 2016/07/14(木) 00:34:46.28 ID:O4uTCiz40 30センチキューブに引っ越しさせた! 水草をかきわけたり、流木をくぐったり、ずっと遊んでる 時々おやすみリーフで休んで 底面濾過の出口の水流が心配だったけど、水面から上げて少し落ちるようにしたらほぼ真下しか水流なくていい感じ。むしろ瀧登り瀧下りを繰り返して遊んでるw 広いの買って良かったです! 180: 201 […]

【ボトルアクアリウム】・・・アンモニア対策はどうしたらいいですか?

728: 2016/07/15(金) 09:28:04.42 ID:k/40Q7SF 家にある砂利でボトルアクアやってみたいんだけどアンモニア対策はどうしたらいいですか? 砂利だと吸収しないし弱アルカリになり易いから今の季節は危険? メダカを入れようかと思ってる 729: 2016/07/15(金) 20:04:44.19 ID:yWs6dGvN あまりに目の細かい、例えば砂くらいのサイズだと一気 […]

【レッドビーシュリンプ】・・・ハイグレの漏れ程度が欲しいんだが!?

869: 2016/07/27(水) 17:33:34.77 ID:MR/ENL3C レッドビー何処で買えばいいんだよ ハイグレの漏れ程度が欲しいんだが 877: 2016/07/27(水) 23:27:15.66 ID:j/0qCHk5 >>869 関西ならローキーズって店が色々種類置いてたよ こないだパイロットシュリンプって感じで安売りしててレッドビーの赤白、白黒の選別漏れだろうけ […]

【ボトルアクアリウム】・・・底床って何にしてます?

739: 2016/07/17(日) 17:53:08.92 ID:k1Ssqxl4 底床って何にしてます? 私はソイルを厚めに敷いてるんですけど水草が元気な反面タニシにはキツイらしくて死んでしまいます 水草をあまりしないとどんどん酸性化していくんですかね? 赤玉土辺りにすれば良かったと少し後悔 742: 2016/07/17(日) 18:21:22.73 ID:QB0hgpmq >> […]

1 146 365