全般雑談

138/170ページ

【アクアリウム】全換水やら水槽ピカピカに洗って水も新しくする!飼育法として正しいのか?

194: 2016/11/14(月) 21:09:55.24 ID:XC76wBAX0 結構身の回りで子供の為にメダカとか金魚飼ってる人いるけど 定期的に全換水やら水槽ピカピカに洗って水も新しくするとか言ってんだけど 飼育法として正しいのか?俺は金魚もメダカも飼わないから知らんのだが 196: 2016/11/14(月) 21:21:10.02 ID:sUqSIPO80 >>194 普 […]

【アクアリウム】庭に上がり込んでどこかの爺さん発見!?

478: 2016/11/04(金) 11:50:13.25 ID:PSvaXJ8D メダカの様子を見に庭に出たら、 庭に上がり込んで勝手に銀杏を拾っているどこかの爺さん発見。 話を聞いたら1kmほど離れた所に住んでいて、車でここまでやってきたという。 昨年も盗ったって。筋金入り。電話番号を聞いて解放した。 びっくりだ。 480: 2016/11/04(金) 11:57:07.03 ID:hrJW […]

【アクアリウム】水質もpHも水温も問題なし!どうしたらいいのかわからん

445: 2016/11/17(木) 07:25:27.05 ID:ZS76xJCi0 水質にもpHにも水温にも問題が見つからず 前日の夕方まで餌を食べていた魚が翌朝には死んでたって どうしたらいいのかわからん 同じ水槽の他のは皆いつも通りなのに 446: 2016/11/17(木) 07:47:32.01 ID:CP5Ppl4Ca それなら寿命か病気じゃね? 447: 2016/11/17(木) […]

【アクアリウム】温度をぎりぎり維持できるみたいな仕組みってあり?

183: 2016/11/12(土) 16:25:19.19 ID:T1Xcm7UI あえて容量の低いヒーターを2つか3つ設置することで万が一片方が暴走しても 煮魚にならない、逆に一つが停止しても もう一方が魚が死なない程度の温度をぎりぎり維持できるみたいな仕組みってあり? 184: 2016/11/12(土) 16:29:14.10 ID:h68jRee5 ん?一つでも暴走したら煮えるだろ 18 […]

【アクアリウム】飼育用の高いやつしか売ってない

463: 2016/11/17(木) 14:28:14.39 ID:jMq6gf2cp ショップ行ってボドムズ、小型魚の餌、小赤100、ドジョウ50、シルバーアロワナのベビー購入。 ワイルドのパルマスのいいサイズいたけど、大型魚1日2匹買うのは気が引けたからやめた。 ゼブラキャットはタイガーショベル60規格に帰ったら移すからそれから買いに行くわ。 464: 2016/11/17(木) 14:46: […]

【アクアリウム】発送するときの60サイズの発泡ケースはどうしてますか?

436: 2016/10/29(土) 21:16:47.25 ID:BUBlOMB0 発送するときの60サイズの発泡ケースはどうしてますか? ダイソー150円で買ってますけど100円で買いたい 437: 2016/10/29(土) 21:19:58.79 ID:FxFd2ZJN >>436 魚屋に行けばもらえたりするよ 俺はcharmなんかで注文した時のスチロールを取っといて使ってる […]

【アクアリウム】地下水pH7を常温放置12時間!再度計測pH8どういうこと?

453: 2016/10/30(日) 11:02:56.96 ID:Mg5ttzSZ 地下水pH7をコップに入れて、常温放置12時間後に再度pHを計測すると pH8になってたんだけど、これどういうこと? 454: 2016/10/30(日) 11:51:51.15 ID:GbNCHCgb >>453 何かが飛んでるんじゃないかね、CO2がて飛んだとか? 455: 2016/10/30( […]

【アクアリウム】ふれあい重視で飼育!どうすれば満たせる?

491: 2016/11/01(火) 20:23:16.87 ID:/kw8WV+t 小型魚を単独で、どんぶり金魚のようにふれあい重視で飼育したいと思っています 鉢にドボンというわけではなく、なるべく小型のタンクを身近に置き魚との距離を縮めたいというのが主眼なので ヒーターはパネル型か、タンクに適合するなら小型の水中ヒーターを ろ過も小型タンクに設置できる良いものがあれば導入できます なるべく長寿 […]

1 138 170