【アクアリウム】熱帯魚を飼い始めて分かった事②
904: 2015/09/10(木) 19:12:02.24 ID:HBa5ZkYF ハンドソープや薬用石鹸の消費が早いこと 905: 2015/09/11(金) 08:39:37.40 ID:AezPnwm4 >>904 まさにその通り! ハンドソープの消費早過ぎて買い置き2個はある。 906: 2015/09/11(金) 08:50:40.23 ID:mZjOREAy え、水槽に手 […]
アクアリウム関係の良質まとめアーカイブ
904: 2015/09/10(木) 19:12:02.24 ID:HBa5ZkYF ハンドソープや薬用石鹸の消費が早いこと 905: 2015/09/11(金) 08:39:37.40 ID:AezPnwm4 >>904 まさにその通り! ハンドソープの消費早過ぎて買い置き2個はある。 906: 2015/09/11(金) 08:50:40.23 ID:mZjOREAy え、水槽に手 […]
2: 2016/09/25(日) 00:51:04.26 ID:pELZyRVl うちの水槽は一切臭わないけど、ニンニク入り人工餌やりの時はどうしても 臭いが発生するから消臭力を2個部屋に置いてる 3: 2016/09/25(日) 10:39:40.91 ID:VR2Dm2/2 ちょっと水が匂ってたから半分だけ水換えしたが全然駄目だったお 底面フィルターにスリムフィルター Lを接続してるんだけど […]
50: 2016/08/26(金) 02:38:23.10 ID:e3/WItRz 水槽リセット、テンションあがっちゃう…テンションあがっちゃう…↓ 51: 2016/08/26(金) 16:04:59.42 ID:kk2yeJds 小さなジャリ「見えないとこから水槽割ったるで」 52: 2016/08/26(金) 16:05:30.08 ID:kk2yeJds 小さなジャリ「水槽の下に隠れとこ」 […]
6: 2016/09/12(月) 12:57:18.23 ID:yiSnqTbK いよいよクーラー作動しなくなった 涼しいね 7: 2016/09/18(日) 00:44:29.92 ID:kHkJ+CsQ 雨は当たらないとしても屋内用を外に置くのは不安なので、 ゼンスイZRW-400より小型の屋外用クーラーが出ないものか。 8: 2016/09/26(月) 16:04:03.30 ID:V2YJ […]
968: 2016/09/29(木) 19:19:24.25 ID:YhNUd6x4 簡単なコケそぎ落とし器具作ってみた 100均の柄付きタワシの先端落として三角に切ったアクリル板付けただけ 971: 2016/09/29(木) 20:24:07.81 ID:OVDRQ0ud >>968 どうせ作るなら柄を長いのにしたほうが掃除しやすいんじゃないか? 976: 2016/09/30(金 […]
11: 2016/10/01(土) 12:36:21.46 ID:vs2siZfn 東京都内 無加温 室内水槽 青コリ 5匹 夏前から飼いだした さあ、冬は何匹越せますか?! 13: 2016/10/01(土) 19:54:49.09 ID:aNc2S8JY >>11 屋内といっても様々だよ。 機密性が高くて日当たりの良いリビングなら真冬でも20℃になる。 青コリどころか熱帯魚も飼える […]
363: 2016/08/07(日) 12:18:42.01 ID:i2SDwuk4 ライト自体はどうにでもなる スタンドがどうにもならない 364: 2016/08/23(火) 21:10:04.67 ID:0iEyEhwI ヤザワ ダイヤリフレクタCLED100の玉が切れたんで 交換したいんだけど、どこのなら合うの? 369: 2016/08/30(火) 17:05:30.78 ID:qy6m […]
1: 2016/10/03(月) 21:41:48.72 ID:fwhUO6QA 23才営業マン アクアリウム歴7年 淡水メイン 水草水槽、2年前に引っ越すまでシュリンプの繁殖とかもしてました。 起業して アクアリウム関係のお仕事がしたいと思う今日この頃… 「趣味」を「仕事」にって…厳しいかな… 20: 2016/10/04(火) 00:41:16.65 ID:Aq84Y3FQ 安定して引き取り手 […]
104: 2016/10/01(土) 21:50:59.63 ID:zp2RfTU+0 飯食ってきて嫁と趣味部屋でゆっくり呑んでる。 やっぱ水槽はいいな。癒される。 これで150は安泰。 105: 2016/10/01(土) 22:02:01.30 ID:rrr0mYWt0 150いいよな 床補強とかするの? ビキビキ早くも1~2センチ伸びてやがるよ 115: 2016/10/01(土) 23:5 […]
663: 2016/10/05(水) 00:02:10.70 ID:sdPt/kst 小型水槽こそ底面濾過以外の選択肢なんてありえない 水槽の底面積が全て濾過層として使える素晴らしさを 誰にもわかってもらえない、つらい 668: 2016/10/05(水) 09:33:49.16 ID:MyQ03k6K >>663 外掛けはパワー不足 投げ込みはとかく目立ちすぎる 上部は…あんまりいい […]