全般雑談

132/170ページ

熱帯魚を飼い始めて分かった事

892: pH7.74 2015/09/04(金) 20:22:48.99 ID:O1T1ueRl 熱帯魚をやる人って金持ちだよな 60水槽くらいでやってもヒーターの電気代だけで年間一万以上掛かるのによくやるよ 他にも照明とかフィルターとかも本格的にやったら年間二万近く行くでしょ 普通の魚なんて年間五千円くらい、ポンプ無しなら千円くらいなのに けどやったら綺麗なんだろうなあ熱帯魚水槽 ネオンテトラ […]

【アクアリウム】パッキングの仕方は覚えといて損ない

648: 2016/09/25(日) 18:30:28.59 ID:YG2c0ICcd 魚のパッキングの仕方は覚えといて損ないで 行きつけの店から安く袋だけ売ってもらえばガサりに行くときや知り合いから生体を譲ってもらうとき、オークションで売るときとかどこでも使える 袋ねじってチョチョイと輪ゴム巻いて終わりや 649: 2016/09/25(日) 18:32:00.63 ID:8+IBebJa0 酸 […]

【アクアリウム】毎日減った分を足し水!水質悪化を多少は防ぐ助けになってる?

151: 2016/09/21(水) 06:28:35.33 ID:WoQn3+kx0 毎日のスポイト作業とエアレとかの蒸発分で60規格で2リットル90規格で4リットルぐらい飼育水減るから毎日減った分を足し水してるんだけど水質悪化を多少は防ぐ助けになってるんだろうか 152: 2016/09/21(水) 06:55:26.86 ID:GxtXZ1mwp >>151 そりゃなるでしょ 肉 […]

【アクアリウム】二度と飼うまいと思った魚②

252: 2016/08/02(火) 01:09:10.80 ID:07Uzd7hW ドワーフボーシャ 通販サイトで、可愛いのでオススメと書いてあったので買ってみたけど、 4cmくらいで小さいくせに、自分よりデカい魚を執拗に追い回して啄んで、 一度出来た傷口を、小さなおちょぼ口で何度もしつこく啄む。 2年くらい飼ってる6~7cmのゴールデンバルブが、中の肉が見えてしまう程こいつに啄まれて、とうとう […]

【アクアリウム】水槽に入れる造形物

57: 2016/04/17(日) 20:10:10.49 ID:jVHPGAM8 大和じゃないけど 潜水艦プラモ4隻入れてる エビちゃんが筒に入ってくれるのを期待してるんだけど 一度も見たことないんだよね~ 59: 2016/05/20(金) 09:22:47.91 ID:+zNb62YV http://www.nbpinfo.com/ ここの左の下から2番目の「プラモデル」から動物解剖模型のサ […]

1 132 170