全般雑談

125/170ページ

【アクアリウム】アクアリウム・・・やっぱりオートヒーターはすぐ壊れがち?

271: pH7.74 2016/02/02(火) 00:11:00.86 ID:yrM6S/RN やっぱりオートヒーターはすぐ壊れがち メーカー問わずそもそもが超低価格帯の安かろうわるかろうで かつその設計上故障がもっとも多いのは当然といえるが 21℃キープなら不幸中の幸い 俺の場合35℃キープに変化してて死亡 加温機能自体は生きてるから買ってきたサーモにつなげてふつうのヒーターとして使ってる […]

【照明器具】照明器具・・・時間コントロールできないのはなぁ

445: 2016/06/22(水) 22:50:56.47 ID:9qv8dCer 補器でジェントスの植物育成ライトってのを買ってみたんだけど アマゾンのレビューにあるようにタイマーで点灯しないのが痛すぎる… 使わないのはもったいないけど時間コントロールできないのはなぁ… 446: 2016/06/23(木) 00:31:55.85 ID:RrTVaGnA >>445 タイマー付きコ […]

【照明】照明・・・ゼンスイのLEDが突然ストロボ状態www一刻も速くグロウが欲しい!!

220: 2016/07/11(月) 22:01:33.49 ID:8l61JB8i0 5年使ったゼンスイのLEDが突然ストロボ状態に、昔の蛍光灯を引っ張り出したけど、外は35℃ 一刻も速くグロウが欲しい いつ頃入荷するだろうか? 225: 2016/07/12(火) 08:45:06.55 ID:MzgCH/NGd >>220 こないだまで「次回8月中旬入荷予定」と書いてあったのに、 […]

【アクアリウム】アクアリウム・・・噂通りめっちゃ臭い!丸ごとリセット?周辺入れ替える?

169: 2016/07/06(水) 17:05:26.26 ID:tvN4jyy7 藍藻? かな 初めて沸いたけど噂通りめっちゃ臭い 丸ごとリセットすべきか 沸いてる周辺(ソイル)だけを入れ替えるか悩む 170: 2016/07/06(水) 17:49:12.89 ID:xxwxonMC >>169 とりあえず、藍藻を食ってくれる生体を入れる。 ブラックモーリーなんかどうだ? つがい […]

【アクアリウム】アクアリウム・・・LED照明作ってる輩はいないの?

314: 2016/07/13(水) 01:49:32.35 ID:Lp8gOjRS 誰もLED照明作ってる輩はいないのか・・・ 315: 2016/07/13(水) 03:21:10.62 ID:mSkWLeQi 俺は作ってないなぁ せいぜい部屋照明用のE26電球の10W級のガワを割って、スポットライトとして使う程度 ただ、基盤が多湿を考慮してないようなので錆錆 次もやるならバスコークかなんかで […]

【アクアリウム】アクアリウム・・・物理ろ過ってウールやスポンジが主だけど、そのほかにはある?

595: 2016/06/25(土) 14:31:04.84 ID:sF9BizN/ そいえば、物理ろ過ってウールやスポンジとかが主だけど、そのほかにはあるのかな? タオルとか古着とか木綿とか毛糸とかとか 596: 2016/06/25(土) 21:15:33.79 ID:OvDFA+uJ 大昔だけどガーゼや日本手ぬぐいは普通に使われてたよ 597: 2016/06/25(土) 21:21:08. […]

1 125 170