【アクアリウム】アクアリウム・・・アクアリストあるあるPart 2
61: pH7.74 2015/10/16(金) 00:38:47.19 ID:ax6JMcsL.net 道端の草やコケを眺めてニヤニヤしてしまう 関連記事【アクアリウム】アクアリウム・・・アクアリストあるあるwww 62: pH7.74 2015/10/18(日) 00:34:15.80 ID:c0BtvhMb.net 最初にコリドラスを入れたばかりに いろいろとハードルが上がった […]
アクアリウム関係の良質まとめアーカイブ
61: pH7.74 2015/10/16(金) 00:38:47.19 ID:ax6JMcsL.net 道端の草やコケを眺めてニヤニヤしてしまう 関連記事【アクアリウム】アクアリウム・・・アクアリストあるあるwww 62: pH7.74 2015/10/18(日) 00:34:15.80 ID:c0BtvhMb.net 最初にコリドラスを入れたばかりに いろいろとハードルが上がった […]
534: pH7.74 2015/11/22(日) 08:57:55.68 ID:gLwKklGZ.net 生餌安くていいところ教えて下さい 537: pH7.74 2015/11/23(月) 02:32:51.99 ID:EwjPkT5+.net >>534 送料が馬鹿高いから直接店に行けるのなら加藤商店 メダカ 100匹 540円 小赤 100匹 864円 ドジョウ(M) 10匹 […]
72: 投稿日:2014/02/22(土) 20:42:18.73 ID:BrT36cvQ チャームで睡蓮鉢セット買って初めて見たけど 寒さのせいアマゾンフロッグピット以外の浮草全滅したで;; これ葉っぱ3枚しかないけど今年中に睡蓮咲くんやろか? 89: 投稿日:2014/02/23(日) 18:44:24.24 ID:UKL92vxX >>72 じっかの母ちゃんにあげたが、枯れても横 […]
144: 投稿日:2014/02/27(木) 21:10:24.51 ID:QA0PBQAo http://funfan-market.net/SHOP/ip5-i-017.html 世の中にはコリドラスiPhoneカバーなんてのがあるんだな・・・ ぽぴぃ;; 145: 投稿日:2014/02/27(木) 23:59:57.94 ID:sYJv+MH2 >>144 これいい […]
286: 2015/11/28(土) 00:08:29.42 ID:ja7mlCa0.net 部屋に水槽があったら加湿器って必要ない? 加湿器買おうと思ったけど冷静に考えたらあれ?いらねえかなって 287: 2015/11/28(土) 00:12:41.80 ID:Lo7npVvb.net >>286 そんなん家の造りと材質による 湿度計買って調べたらいいよ 289: 2015/11/ […]
1: 2015/11/28(土) 16:57:37.337 ID:r7Qp781A0.net 解説担当やってた 2: 2015/11/28(土) 16:57:55.529 ID:YniB/9o80.net 特にない 3: 2015/11/28(土) 16:58:12.174 ID:mElNohMd0.net マグロ? 16: 2015/11/28(土) 17:02:25.603 ID:r7Qp78 […]
146: 投稿日:2014/02/28(金) 00:26:41.32 ID:F600e+P3 カージナルテトラ飼ってるけど、 丈夫で、減りもせず、増えもせず、喧嘩もせず なかなか良い感じだw 151: 投稿日:2014/02/28(金) 11:01:00.75 ID:7Y4HzbgI >>146 ほんと丈夫。20匹くらい買って落ちたの2~3匹くらいで あとみんな元気に飼育5年目入ったよ […]
853: pH7.74 2015/12/02(水) 11:55:54.57 ID:5DrNqrPi.net 1階店舗・2階住居の家に引越すんだけど、 1階の店舗跡地を水槽部屋(ブリーディングルーム)にしたいんだけど 業者に丸投げでアングルの水槽台頼むのが一番なんだろうけどカネがないから 自作水槽台って思ってる。 そこで相談なんだけど2*4材を2本貼り合わせたものを、180*60*60を3段重ねの […]
220: 投稿日:2014/03/05(水) 18:16:12.02 ID:NGuEKN4m 久々に熊本県の祖父の家に行ったら、 レンコン畑で緋鯉を20匹くらい飼っていた 春になるとレンコンの花が咲き、オタマジャクシが沸き、それをシラサギがついばみに来るそうな それを眺めつつ焼酎を飲むのが楽しみらしい 祖父のアクアリウムは、スケールがでかすぎだったw 223: 投稿日:2014/03/05(水) […]
160: pH7.74 2015/11/01(日) 08:40:54.97 ID:1yVbhGxn.net ゲジ繁殖中。 生物兵器で駆除したいけどオススメある? 161: pH7.74 2015/11/01(日) 12:52:54.23 ID:k5QkwfAk.net >>160 オクに出して 163: pH7.74 2015/11/04(水) 00:56:08.66 ID:C00EI […]