【アクアリウム】アクアリウム・・・水槽セット!ニッソーとGEXどちらが品質よい?
969: pH7.74 2015/09/06(日) 00:52:44.15 ID:IdC8CVNa.net 1週間前に夏祭りで掬った出目金4匹、全て生きてる。 今はニッソーの30センチ水槽 だけど次はお部屋Lにする予定。 ニッソーとGEXどちらが品質よい? 970: pH7.74 2015/09/06(日) 13:07:34.11 ID:X2JLtFtd.net どちらも大差ないから安い方でいいん […]
アクアリウム関係の良質まとめアーカイブ
969: pH7.74 2015/09/06(日) 00:52:44.15 ID:IdC8CVNa.net 1週間前に夏祭りで掬った出目金4匹、全て生きてる。 今はニッソーの30センチ水槽 だけど次はお部屋Lにする予定。 ニッソーとGEXどちらが品質よい? 970: pH7.74 2015/09/06(日) 13:07:34.11 ID:X2JLtFtd.net どちらも大差ないから安い方でいいん […]
353: pH7.74 2011/11/09(水) 09:38:26.28 ID:BwcBHCft.net やっぱり英字が言うようにマメLEDは飼育に不適なのかな? デザイン的には良いと思っているのだが 354: pH7.74 2011/11/09(水) 15:36:59.88 ID:36DS38Mi.net いや言ってないと思うよ 355: pH7.74 2011/11/09(水) 16:32: […]
500: 2014/10/08(水) 08:15:41.45 ID:seQzY0Kg 砂浜を表現するために白っぽい砂欲しいんだけど何がいいかな? ただし真っ白なのはだめな、糞とか苔で悲惨になることが目に見えている 504: 2014/10/08(水) 23:26:34.21 ID:x6nX8w4D >>500 白い砂は難しいな どうしても汚れが目立つからなぁ 珪砂の細かいのとか田砂しか […]
1: 2015/12/23(水) 08:49:33.120 ID:SJaaSA0g0.net 2: 2015/12/23(水) 08:50:05.994 ID:j7dEMgnG0.net これはAUTO 9: 2015/12/23(水) 08:52:22.639 ID:SJaaSA0g0.net >>2 法的に?魚的に? 3: 2015/12/23(水) 08:50:09.396 ID […]
15: 2014/11/04(火) 21:17:56.93 ID:yqBfS/ki.net もう寒いなぁ… 水槽の苔激落ちくんでこすってみたら一瞬だったわ 16: 2014/11/04(火) 21:42:20.82 ID:DQQx/LkU.net コメリのメラミンスポンジ安くてオススメやで! コメリが全国区かわからんけどw ゲキオチクンは防腐剤とか大丈夫なんかね? 17: 2014/11/04(火 […]
838: 2015/12/14(月) 18:53:42.40 ID:bka/ikW8.net こういう市販のバクテリアって意味ある? 843: 2015/12/14(月) 19:30:22.25 ID:fXu99DAL.net >>838 効かぬなら効かせて見せよう思い込み 844: 2015/12/14(月) 19:33:24.91 ID:LyNyhoHD.net >>8 […]
534: pH7.74 2015/09/27(日) 23:28:48.92 ID:eWr+eRl4.net 水耕栽培用のスポンジってどうなんですかね? 使ってる人いませんか? 535: pH7.74 2015/09/28(月) 10:24:09.39 ID:TOCx2LMG.net >>534 調べた感じでは、目が細かすぎると思う 流量低下が早いろ材に避けた方が無難 耐久性のある感じに […]
425: 2014/09/23(火) 17:29:10.08 ID:CPodKLR4 クリルがいい匂いすぎてもう うちのヨシノボリさんたちもエビ大好きの模様 429: 2014/09/24(水) 09:46:09.27 ID:PkbPXoOa >>425 あれ上手そうな臭いだよな、味は薄いけど 缶の蓋あけてたら一瞬の隙に犬にしゃぐしゃぐされた事あったわ それでも全然減らないという、買っ […]
52: pH7.74 2015/12/24(木) 03:21:03.77 ID:JseT/d46.net 故障についての質問なんですが 故障するときっていきなり動かなくなるんですか? それとも徐々に温度が上がらなくなっていくんですか? 若干温度が前より下がってるような気がするので。 53: pH7.74 2015/12/24(木) 03:41:57.51 ID:rDWUAH+e.net 両方のパタ […]
13: pH7.74 2015/12/12(土) 15:58:24.58 ID:FW2PULKP.net すみません。 アカミミガメなのですが、遅ればせながらこの冬はじめてヒーターを入れようと思い、 1年ぶりにセットしようといじっていたところ、 何を血迷ったか、 プラグをサーモスタットに挿さず(しかも水にも入れず)、 直接コンセントに差してしまったら(3秒くらい)、 本体が一気に温度が上がってアイ […]