【アクアリウム】ポップアイが1日で治ってた!?
69: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ : 2014/11/17(月) 21:04:00.07 t 昨日ネオンテトラにポップアイになったのが一匹いたからどう治せばいいか検索して、今日隔離グリーンFをしようと見たら治っていた こんな短時間で自然治癒するものなのか 69: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ : 2014/11/17(月) 21:04:00.07 t 昨日ネオン […]
アクアリウム関係の良質まとめアーカイブ
69: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ : 2014/11/17(月) 21:04:00.07 t 昨日ネオンテトラにポップアイになったのが一匹いたからどう治せばいいか検索して、今日隔離グリーンFをしようと見たら治っていた こんな短時間で自然治癒するものなのか 69: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ : 2014/11/17(月) 21:04:00.07 t 昨日ネオン […]
168: pH7.74 : 2014/08/02(土) 23:45:35.67 t エラブタが左右で大きさが違うのは病気? それとも奇形? 誰かアドバイス下さい。 オスカーを3センチ位の稚魚で買い初め、1ヶ月半で 7~8センチ位になったんだけど、成長にエラブタの 片方がついていけて無いだけなのかな? 初めて買った魚で凄く色も形も気に入ってる固体なんです。 まだまだ大きくなるのですがエラブタが成長し […]
163: pH7.74 2014/05/24(土) 12:12:14.52 ID:/tIr57zZ.net 前飼ってた魚(病気で死んだ)の水槽に新しい子迎えて大丈夫ですか?それとも全部リセットしてまた立ち上げるべき? 165: pH7.74 2014/05/24(土) 12:32:48.83 ID:SaX2drat.net >>163 何の病気だったのか解らないけど、細菌性のものだと病 […]
476: pH7.74 2015/03/24(火) 18:30:40.91 ID:utNRaQUn.net 金魚すくいですくってきて7年目くらいの金魚がこの頃あまり泳ぎません。寿命なのでしょうか? 478: pH7.74 2015/03/25(水) 18:12:18.26 ID:S1OK4vUt.net やばいです縦になってます。どうにか出来ないでしょうか? 479: pH7.74 2015/03 […]
581: pH7.74 2015/03/07(土) 09:57:42.83 ID:icg4Vrdc.net どうしてもエロモナスで落としてしまう… 582: pH7.74 2015/03/07(土) 14:40:28.82 ID:bgJc1b52.net 基本的なことだけど換水、低めのpH、底砂薄くしてたらエロモナス出ない 583: pH7.74 2015/03/07(土) 14:53:49.58 […]
996: pH7.74 2015/03/01(日) 13:19:02.47 ID:ZHKOyrbE.net 気になったんだけど病気になった金魚を隔離するとき水って水槽の中のを使うの? それとも中和した水と半々って感じ? 997: pH7.74 2015/03/01(日) 13:52:25.54 ID:kED1Jqi3.net >>996 水道水にカルキ抜きいれたやつ みんな新水使ってる […]
22: pH7.74 2014/03/18(火) 21:37:33.67 ID:bQ1OzmIO.net GHDグラミーが元気がない… 底砂についたまま動かなくなってる… 見た目病気がないんだけど隔離したほうがいい? 27: pH7.74 2014/03/18(火) 23:16:13.79 ID:qbyLi8gM.net >>22 俺も雑に水換えした時になったけどしばらくしたら直ったな […]
9: pH7.74 : 2015/02/05(木) 15:01:31.56 t 非結核性抗酸菌症ってのに感染中だ 手荒れの傷から水槽内の菌に感染して腕にアーモンド大の赤っぽい虫刺され跡みたいなのが出る 触ると痛みアリ 放置すると他に転移して最終的には肺に転移し結核に似た症状を起こし完治させるのが大変になる 俺は腕に3ヶ所ほど転移した時に手術で切り取って抗生物質を半年飲んだがあくまでも進行ストップっ […]
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2015/05/04(月) 10:28:36.99 et 白点病「よろしくニキーwwwww」 72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2015/05/04(月) 10:30:23.68 et >>66 これで全滅したわ メチレンブルー効かんやんけ 80: usa ◆TW1hcl.Tl6z5 : 2015/05/04(月) 10:32:29 […]
58: pH7.74 2015/04/12(日) 01:08:25.11 ID:yzGcow6T.net 一匹だけ尾に血管が複数浮き出てるのですが、 とりあえず隔離して塩浴で大丈夫ですか? イソジンや薬浴もいいらしいですがこういった病気は初めてなので怖いです。 59: pH7.74 2015/04/12(日) 11:36:51.86 ID:2nvc0wwL.net 何かあったら、水替えしとけ 60 […]